![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/14fff39b9e1807f8faaab9310ccf647b.jpg)
14日の金曜日の午後、ガス給湯器の交換終了後に、新店龍月へ。
この日はつけそば(つけ麺)狙いで。
そういえばこのお店、大盛りがないんですね???
つけ麺は麺量200gのみ。
昼の部はまるきのお兄さんがいるので、チャーハンが頂けますが、この日は味玉をチェック。
なんか二郎っぽくて、この点は好感触。
いろいろとオイル(油)にも工夫を感じます。
このお店のもうひとつのポイントは狭いながらも小上がり席が1家族分あること。
ラーメンとは別取りの鶏ベースのツケダレ。
そしてこちらが太い麺。
このチャーシューはちょっと固かった。
お盆でサーブされるのは、まるき龍(流)。
麺は味噌や、和えそばと共通。
ツケダレにくぐらせると、またイイ感じですね。
ツケダレの中にもチャーシューが入ってます。
麺の上のチャーシューを、ツケダレにくぐらせて頂いてみました。
半熟の味玉も良い塩梅。
黄身のトロトロ加減もなかなか。
締めのスープ割で、はじめの鶏スープから、煮干し豚骨スープで割るスタイルが結構良かったです。
昔の菜を想い出しました(笑)
あとテレビ市川がオープン2日の龍月に来ておりました。
実物の知里さんは、結構大きいですね。
もちろん綺麗でしたよ。