ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

廃れゆく町中華の食文化を考える、本八幡の来々軒は現存する町中華の貴重なお店‼️

2019-10-21 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
 
月曜日の朝、おはようございます‼️
またまた台風が来るそうで、まだまだ警戒が必要ですね。

【廃れゆく「町中華」】

【絶滅危惧ラーメンジャンル=「町中華」】

ロッキーも幼い頃、親父や家族と一緒に食べた町中華。
市川市でも沢山の町中華がその役目を終えて、閉店しています。
ロッキーが記憶しているだけでも、

「月梅@本八幡」、「若松@本八幡」、「来集軒@本八幡」、「忠勢軒@本八幡」、

「ひさご亭本店@市川」、「上海亭@市川」、「松元飯店@市川」、「福寿園@市川」

「幸栄軒@市川真間」、などなど。

高齢化や、後継者難など、理由はさまざま。

時代の流れと言われれば、それまでかも知れません。

本八幡の来々軒は、その中で凄く頑張っていらっしゃいますね。

市川市民に馴染み深い、タンメンと餃子。

タンギョウ。

野菜がたっぷり入って、身体の芯から温まります。

ご馳走さま。
 
 




















 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風15号で甚大な被害を受け... | トップ | 【台風15号の被害】文豪、夏... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)」カテゴリの最新記事