ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【千葉ラーメンニュース】【新店】「鶏そば 七星(NANASE)@千葉」~鶏×鶏のWスープが凄い☆!

2012-12-16 | 千葉市・船橋・習志野・浦安

こちらのお店は千葉県の著名なラーメンフリークの方からご推薦頂いたお店です。

2012年11月28日の創業、そう出来立てww

お店は千葉駅の西口から歩いて3分ぐらいの所。

ちょっと駅前の再開発の影響で行くのに戸惑いました(笑)

営業時間と定休日はご覧の通り、

お店を入ってすぐ左手に券売機。

おっとつけ麺はまだ完成していないそうです。

初訪の私には丁度良いですね。

店主さんに聞いたところ、年内にはリリースしたいそうです。

また次回来るのが楽しみ。

メニューの順番を見ても、塩がイチオシみたいですね。

まるほど~ちゃんと麺量が記載されています、丁寧な案内で初めてでも安心。

私はイチイチ店員さんに確認しなくても済むので、有り難いです。

しかも大盛りまで無料ですね。

やはり女性を意識した造り。

カウンター席オンリーですが、居心地の良い空間ですね。

お冷のグラスもどことなくオシャレ。

巷のラーメン屋さんのプラスチックのどこか使い回しですよ的な空虚なコップとは全く違います。

そして程なくして、塩ラーメンの味玉入りが着丼。

一品料理みたいにお盆で出てくるのも、箸置き、レンゲのポジションも完璧。

濃厚な鶏白湯(とりぱいたん)スープ。

麺はウエーブのかかった細めの麺、スープの持ち上げが完璧。

国産地鶏の白湯スープに、若鳥のもみじのスープを合わせたダブルスープ仕立て。

それぞれの美味しい所の頂点を捉えたスープは、美味しさもMAX☆!

鶏のチャーシューが2枚。

ここは欲を言えば、都内の鶏専門店みたいに、2種類の鶏チャーシューも良いかな~と。

食感を追求した穂先メンマも良いですね。

スープの味を壊さない。

半熟の味玉も、大変美味しく出来ていました。

粘度が高いスープですが、意外と口当たりはマイルド。

感覚的に、すーっと体に溶け込んでいく様がまた、いいね!

鶏のコラーゲンは美肌効果もバツグン☆

後半は揚げネギが入る事で、味変。

鶏白湯の弱点は、後半食べ飽きてしまう事ですが、

それを克服しているのも凄い。

千葉駅西口に、凄いお店が出来ました。

皆さんもぜひ☆!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月15日(土)のつぶやき | トップ | 【マンションの維持管理】1... »
最新の画像もっと見る

千葉市・船橋・習志野・浦安」カテゴリの最新記事