ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【千葉ラーメン新店情報】「らーめん小川商店@香取郡多古町」成田の「中華そば麦家」店長が独立開業

2015-11-22 | 大網白里市・山武市・八街市・香取郡

2015年11月21日(土)、成田の「中華そば麦家」で店長だった小川さんが、香取郡多古町の国道296号線沿いの

パチンコフェニックスの隣に「らーめん小川商店」をオープン。

早速オープン翌日、酒々井駅でエコ車をカーシェアして、多古町へGOしました。

メニューの軸は、あっさり醤油味の中華そばと、

こってりした塩味の鶏白湯そば。

開店当初をこの2種類に絞っての営業。

他に焼き餃子がありました。

味玉はこの日はありませんでした。

店内は開放的な空間で、テーブル席、カウンター席、さらに入ってすぐ小上がり席があります。

一人で来てもよいし、カップルできてもよいし、家族できてもよい。

地域性を良く考えた席数で、良いと思いました。

また高齢のお客さんになると券売機が実は不便だったりしますが、そこのところはしっかりとレジで有人対応なのも良いと感じました。

肝心のらーめんですが、

私は迷いましたが、こってりの鶏白湯そば(700円)をオーダー。

かなり粘度の高い鶏白湯で美味い。

麺は低加水の細麺で、茹で加減は固め。

この濃厚な鶏スープに合っていて、美味しくいただけました。

鶏のチャーシューもしっとりしていて美味しいチャーシューで、スープに良く馴染んで美味しかったです。

水菜や糸唐辛子といったトッピングの脇役も、味変に効果的。

やはり中華そば麦家出身だけあり、とても完成度の高い一杯でした。

次回はあっさり中華そばを注文してみたいですね。

 

「らーめん小川商店」

住所:香取郡多古町多古1854−3

営業時間:11:00から14:00、17:00から23:00(但し、スープ切れで終了)

定休日:未定


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酒々井駅前のパティスリーエ... | トップ | 11月22日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

大網白里市・山武市・八街市・香取郡」カテゴリの最新記事