ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

春休みで嬉しいはずの息子の目に涙の訳とは..

2006-03-21 | FAMILY関係
昨日の3/20は息子が通っている幼稚園の終業式でして、年長組のお兄さん、お姉さんは幼稚園を卒園して、小学校へGOです。
そして年中組の息子は総代として、お兄さん、お姉さん達にSPECIAL THANKSのメッセージを卒園式で読み上げました。元気良く出来たそうで、年長組のご父兄の皆さんからも評判でした。お父さんというか、私も鼻高々でした。(笑)

息子にとっては幼稚園も終って、楽しい春休み到来でさぞ嬉しいだろうと思ってましたら、何かのお手紙を見ながら目に涙を溜めてました。

どうした事かと理由を尋ねると、1年間お世話になった担任の先生が寿退社じゃなくて、寿で退園されるとの事。そして一人一人の園児に宛てた先生とのツーショットの写真付きの先生のメッセージを読み返して、泣いていました。

以下は先生から息子へのMESSAGEです。

だいすきな○○○くんへ、

たのしいことがたくさんあったね。もうすぐねんちょうぐみさん!!
これからもゆうきをだしてがんばってね。おうえんしてるよ。
○○○ぐみのおもいでをわすれないでね。
ピッ ピッ ピッ

○○せんせいより


*あとがき
5歳の息子にとって大好きな先生とのお別れは、大変悲しいものがあります。
でもそうやって大人への階段を一歩一歩登っていくんですね。
別れがあれば、出会いもある。年長組になったら、どんなNEW先生と巡り合うんだろう。それもまた楽しみですね。
末筆ながら、○○先生、息子が1年間大変お世話になりました、どうぞ末長くお幸せに。<m(__)m>

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝、WBC王ジャパン、世界一の... | トップ | 麺処白樺山荘@船橋東武デパ... »
最新の画像もっと見る

FAMILY関係」カテゴリの最新記事