「1日1麺」
私はおいしいラーメンを会社終わりに食べることですね。
あとは日々ブログを更新すること。
最近はNHKのラジオ英会話も聞くようにしています。
スマホのアプリで簡単に聞けます。
ラーメンサラリーマンも、仕事のストレスはかなりのものですが、
日々発散するように、心がけています。
ゲストの皆さんとネットで繋がっている事も大きなポイント、毎日ありがとうございます!☆
http: . . . 本文を読む
皆さん良くご存じの北新横花にある「麺処 丹行味素」ですが、
本日午後7時(~午後8時45分)からテレビ東京で放送される「激うま最強ラーメン! でも行列が出来ない驚きの爆笑ワケあり店発掘」という番組に登場するそうです。
もしご興味があれば、ご覧になってみて下さい。
ちなみに私は出ません(笑)
以上、メディア告知でした。 . . . 本文を読む
3月26日の平日の午後、
ランチタイムは外しましたが、
松戸のとみ田の周りがご覧のような行列。
ざっと、60名を超える大行列。
シンジラレナイ。
更に、
待ちの時間が90分。
1時間半。
平日のこの時間でこれだけの待ち時間でしたから、土日はこの倍近い行列になるのでしょうか??
2時間は覚悟、でも日本一のつけ麺ですから、待って損はなし!
あと、お土産らーめんとつけ麺も購入する . . . 本文を読む
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:50
おはようございます。今朝は北風が冷たいですね。三月も残りわずか、頑張りましょう!
from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 12:09
今日も桜が綺麗ですね! pic.twitter.com/AqtcGMJz6g
from Twitter f . . . 本文を読む
なかなかこの歳で、
二郎を食べる輩はおりませんが、
私は二郎も大好き。
で、
今日(3月26日)は、とみ田との連食なので、
小らーめんをオーダー。
それにしても、
小らーめんでもこのボリューム、シンジラレマセン。
でも残さず食べました、
背アブラノブロック体以外はw
それにしても二郎はいつでもハードパンチャーですね。
ガツンと来ました。
ここは黒ウーロン茶を . . . 本文を読む
4年前の4月にオープンした本八幡のらーめん鈴家。
今年も毎年恒例の感謝祭、4月1日から6日までの1週間、
券売機で購入した食券が、注文後、戻ってきます。
そこから一定の期間(4月いっぱい)、その食券がまた1回使用出来ます。
なんてお得なセール。
ラーメンや、ビールが半額で済みますね。
特にお小遣いが限られたサラリーマンには天使の微笑み。
GO!しましょう。
. . . 本文を読む
ランチタイムのお花見いいですね!
赤ちゃんも楽しい!
小鳥もさえずる~
ピカピカの一年生、私立の小学校に入学されたんですね。
お母さんの後ろ姿も、嬉しそう!
会社の仲間との楽しいひと時。
満開の桜の下で、陽気にハトを追いかける子供たち~
青空と桜のコントラスト。
楽しい記念撮影の時間。
赤ちゃんと戯れるお母さん。
ご年配のご夫婦、これで何 . . . 本文を読む
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 12:39
北習大勝軒なう。味噌つけが美味しそう。メンマトッピングもいいね!
from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 12:47
続いて大勝軒なう。今日と明日月曜日は臨時休業です。 pic.twitter.com/fsXkEs6fj0
from Twi . . . 本文を読む
ぐるっと千葉4月号は、千葉県内の美味しいパン屋さんの特集。
市川市高谷にあるBleu de Rocheも紹介されています。
千葉県内の美味しいパン屋さん巡りもこの春楽しいかも。 . . . 本文を読む
秋田は魚介を使った「十文字風ラーメン」と、
特製の味噌ダレを使用した乾麺のつけ麺です。
3月24日に頂きましたが、どちらも唸る美味さでした。
特製の味噌ダレのつけ麺は、味噌ダレがなくなり次第販売終了ですので、急いだ方が賢明です。
まるで桜みたいに旬の短い3月後半の限定、食べ逃しなく。 . . . 本文を読む