独居シニア通信

読んで字のごとくのブログ((笑)

御盆(2)

2020年08月11日 18時40分16秒 | コロナ騒動のその後の日常
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o

ちょっとハヤい、我が家の今年のお盆!

昨日お花を組んで、お墓参りに行って、
ご先祖様と両親のお迎えをしてきました。
で、
本日11日に電話で「棚経」をしていただいたのですが…
大失敗!
子機をスピーカーにして仏壇の前に置いた…のだけど、
どこかのスイッチを押したのでしょうね、
電話が切れた…(;´Д`) うぅっ。。
で、即お寺さんへ「へまをやりました」と連絡して、
また、お寺さんから かけなおして いただいたのでした。。。ハンセイ

この「電話でお経」というのも、初めての経験で、
コロナウイルスの影響はどこまで はびこるのか…と、
うつうつ とした 次第であります。





▼8月10日お墓参りからの、帰りの買い物。

▲除菌ティッシュ✖2←コロナ再過熱のおり、見つけた時に購入。
カットキャベツ✖2 鳴門金時芋✖2 低脂肪乳 
カルピスウォーター  3p絹豆腐  アジの南蛮漬け
お供え膳用パック総菜
(ポテサラ 高野豆腐とがんもと椎茸煮 里芋煮 香の物)
本日、炊きなおしてお供え膳に。


8月10日現在では、お盆のお供え用の総菜は、スーパーにありませんでした。
なので、
▼通常のパック総菜での お供え膳 です。←仏様、(*_ _)ゴメンナサイ

▲ご飯 みそ汁 煮物(左上) 和え物(右上) 高坏タカツキは漬物


註:アスカなりのお供え膳なので、お膳を しげしげ と見ないで…(^^;)ネッネッ
  

本日も読んでいただいて 2020年8月11日アスカで~す

おひとりさまランキング

盆前(3)

2020年08月08日 20時18分20秒 | コロナ騒動のその後の日常
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o

お寺さんから、「お盆の棚経」の通知が来ました。
今年はコロナの影響で、お寺さんが来られません。
でも、電話をつないだ状態で、お経をあげてもらいます。
電話版お経のライプ配信(?!)の「棚経」になります。
仏様には、申し訳ないけど、
これもコロナウイルスの影響で、致し方のないことかもしれません。


      話が とびます とびます      

▼本日は外出無しだったので、食活の写真でも…の図。

▲冷蔵庫で瀕死の重傷をおっている、じゃが芋さん発見。
で、お決まりの ポ・て・サ・ら…(;^ω^)


      話が とびます とびます      

▼久しぶりに モーニングスタンプ ←判で押した状態のアスカモーニング (^^;)

▲毎度、変わり映えのしない アスカモーニングなんですが、
最近はレタスが高くって、カットキャベツです。
ブロッコリー キャベツ トマト レンチン玉子1/2個
6枚切りのパンに無糖のブルーベリージャム チーズ 牛乳
バナナ 西瓜  牛乳を半分飲んでからコーヒー投入


前日の18時に食事を摂って、翌朝の8時まで何も食べません。
ので、
朝はしっかりいただきます。( ̄∇ ̄;) ワッハッハッ


本日も読んでいただいて 2020年8月8日アスカで~す


おひとりさまランキング

平常

2020年08月07日 18時02分53秒 | コロナ騒動のその後の日常
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o


今日も暑かったね。
午後からは、自転車での買い物は、熱中症が怖いので、行きません。
したがって、買い物は午前中に行ってます。←いつものことだけどぉ(^^;)

▼本日のイオンでの買い物。

▲料亭の味みそ汁 小玉すいか トマト✖3 バナナ✖3
豆乳  飲むヨーグルト(カルシウム入り)  
ビール←一番小さい缶 お盆のお供え用 私は飲めないゲコ
カットキャベツ✖2←レタスが高いのでキャベツです。


▼別のスーパーでの買い物。

▲牛乳  うどんあげ✖2←これ日持ちするから便利
練り製品(生姜 枝豆)  昆布入り白菜漬物  ロースハム
菓子(満月ポン えびせんべい満月 えび太くん)←また駄菓子熱が出だした…(;´Д`)


▼小玉スイカの断面図。

▲お盆前のスイカは、棚落ち(空洞)してくるね。
でも、甘みと果汁はたっぷりで、美味しかったで~す…o(*⌒―⌒*)o


本日も読んでいただいて 2020年8月7日アスカで~す

おひとりさまランキング

見舞

2020年07月31日 20時25分01秒 | コロナ騒動のその後の日常
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o




テンプレートも8月ヴァージョンに変えました。
よろしかったら、PC版か デスクトップ版で見てやってください。
スマホはテンプレートが写らないみたいです←いまだにガラケーのアスカ


本日も読んでいただいて 2020年7月31日アスカで~す


おひとりさまランキング




西瓜

2020年07月20日 20時27分29秒 | コロナ騒動のその後の日常
西瓜(=すいか。どう読んでも "にしうり” なんですけど、
これで すいか と読む、日本語って不思議…?!)
  



毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o


今日は、月イチの糖尿病の通院日でした。
先生に血圧をはかってもらって、(ちなみに今日の血圧は、130 でした。)
「では、血糖値の検査しましょう」と、月イチのルーティーン。
あとは、一カ月分の糖尿の薬をもらって帰るだけ。
ちなみに、血圧を家ではかると、
ほとんどが 110~60 当たりなのにね、なんで…130?…(((ꏿ ्ꏿ;)))

え~っと、ヘモグロビンa1cは、6.4 食後2時間血糖値が76でした…♪(* ̄ω ̄)v


      話が とびます とびます     


▼病院からの帰り道は、いつもの買い物です。

▲牛乳 ノンオイル和風ごまドレッシング 玉子 山崎水ようかん(5入り・抹茶と小豆)
小玉すいか←今年初物です、遅いでしょ。 猛暑日でないと、買う気がおきないの…(;^ω^)

大きいスイカの切り売りは、あまり買いません。
切り売りスイカって、自転車でもって帰るのに難儀するんです…



▼小玉すいか、きれいな断面でしょ、美味しかったです (0^ー^0)

▲多分、4~5日で食べちゃいます。


本日も読んでいただいて 2020年7月20日アスカで~す

おひとりさまランキング