独居シニア通信

読んで字のごとくのブログ((笑)

便利

2021年05月16日 17時31分01秒 | コロナ騒動のその後の日常
アイラップ=食品包装用の薄い袋のフィルム。
袋のままレンチンできて、便利です。



毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o


▼ネットで遊んでいて知り得た 便利な袋[【アイラップ】
イオンで売ってたので、早速買ってみました。

▲袋に野菜をいれたまま そのままレンチンできる【袋のラップ】とかで、
袋のまま熱湯にいれ、解凍・蒸す・温める もOK。
勿論 袋のまま 冷凍・冷蔵庫の保存もOKみたいです。

早速 みそ汁用にキャベツのかたいところをレンチンしてみました。
(・_・D フムフム…いいかも…

じゃが芋の買い置きもあったので、
痛まないうちに じゃが芋を肉じゃが用に切って冷凍に。
(野菜をカットして、野菜どうしがくっつかないうちに、
袋をシャカシャカして、バラしておけば、←2~3時間後に混ぜてます
好きな量を取り出せるので、お勧めです。)



      話が とびます とびます      

▼5月6日 宅配クック1・2・3のボリューム食 昼食弁当

▲豚キムチ  三菜とちくわの炊き合わせ  青梗菜の青海苔入り煮浸し
切干大根  赤かぶ漬け  小魚の佃煮  内容量:217g

豚キムチ…う~~ん、キムチ入ってたのかぁ?
最近、漬物がかたい、と思うようになったアスカです…。(p´⌒`q)゚o。 ウクク


▼5月13日 宅配クック1・2・3のボリューム食 昼食弁当

▲麻婆茄子  菜の花のおひたし  大葉入り豆腐団子
コールスローサラダ  刻みたくあん  花斗六豆
内容量:262g

麻婆茄子…なんて、家で作ることは マズありませんので、
お弁当で食べてみました。




今月はボリューム食にしています。
普通食より内容量が多くて、確かにボリュームがあります。
でも、普通食と比べると、メニューの種類が少ないのよ…

自分で作るご飯はいつも同じようなメニューになるので、
味の変化を求めてお弁当をとっています。

シニアのお一人様で、こまめに食事を作られている方がありますが、
尊敬します…(__)


本日も読んでいただいて 2021年5月16日アスカで~す


おひとりさまランキング

怠防

2021年04月10日 17時58分22秒 | コロナ騒動のその後の日常
(怠防=たいぼう=怠けグセ防止 を ブログ用に漢字二文字に省略。)
※モヤハ。。。やけくそ?のタイトルの省略、( _ _ )..........o  



毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o


怠けグセ防止のブログ更新。
何の脈絡もなく、食ネタの開始。

▼4月8日の買い物。

▲超熟食パン  無調整豆乳✖2  大根1/2
牛ミンチ  コンニャク✖2


▼食活。

▲大根のデトックススープ(はちみつ南高梅+だし昆布)
  ※便通がよくなるスープ。みそ汁代わりのスープです。
コンニャクの甘辛煮  冷蔵庫のありもの煮(しめじ+ちくわ+うすあげ)  


▼4月10日の買い物。

▲超熟食パン  ノンオイル和風ごまドレッシング  牛乳  レタス
飲むヨーグルト(カルシウム入り)  キャノーラ天かす  
小さなカステラ  焼きそばチャンピオン✖2
ブロッコリー←昨年の同月は258円あたり、今年はレタスが安くて…(o´▽`o)v


▼4月7日、宅配クック1・2・3の普通食 昼弁当。

▲赤魚の白醤油風味焼き  れんこんの甘酢漬け  ふきと油揚げの田舎煮
鶏肉の玉子とじ  モロヘイヤの辛し和え  おかか昆布  内容量:146g

ボリューム食と比べて、普通食はやはり見劣りしますね。


        話が とびます とびます      

一年中で一番過ごしやすい時期到来。
毎年この時期になると、
「70歳になるまでに、両親の遺品整理をせねば!」と、思うのですが、
。。。現実は、一向にすすみません。。。(_ _|||)


〔余談〕
「断捨離」という言葉が好きじゃないので←変なこだわり...
 (断捨離:不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想。)
う~~ん、確かに不要になったものを処分するんだけど、
両親の遺品整理、
「断捨離」以外に、なんか他に言葉はないものか…と
思案投げ首の体...(。╯ᴗ╰)〜ドウシタモノカ



本日も読んでいただいて 2021年4月10日アスカで~す


おひとりさまランキング

立春

2021年02月02日 21時03分32秒 | コロナ騒動のその後の日常
立春(=りっしゅん)寒さも峠を越え、春の気配が感じられる。



毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o


えーっと、恵方巻食べられました?
今日のスーパーの売り場、恵方巻の場所は人だかりがしてて、
三密の恐怖から、恵方巻は無視しました。

恵方巻とバレンタインの【お祭り騒ぎ】は、
独居シニアにとって、さほど興味もなく。。。( 一一)静観

▼で、本日の(世情にうといシニアの)買い物の写真です。

▲ほうれん草✖2  レタス  ブロッコリー  超熟食パン  
大根1/2  飲むヨーグルト(カルシウム入り)  牛乳
玉子  紅はるか芋  蓮根のはさみ天  ハンバーグ✖2
牛ミンチ  プチシュー  バナナ



      話が とびます とびます    


▼2月1日、宅配クック1・2・3(ボリューム食)の夕食弁当。

▲ヒレカツ  ペペロンチーノ  パンプキンサラダ
ほうれん草と人参の煮浸し  大根としその実の漬物
切り昆布と油揚げのおかか煮   (内容量:219g)

※先月まで取っていた【普通食¥540(おかずのみ)】から
今月は【ボリューム食¥606(おかずのみ)】に変えてみました。
内容量も多少は多めに入っています。

普通食に飽きてきたので、今月はボリューム食です。



      話が とびます とびます    


▼毎度、どーってことのないアスカモーニング。

▲レタス  ブロッコリー  トマト  バナナ  
ゆで玉子  無糖のブルーベリージャムトースト
牛乳を半分飲んでからコーヒー投入(カフェオレにします)

久しぶりにモーニングの写真を載せました。
ホント!  金太郎アメみたいに、毎朝同じようなメニューです。



本日も読んでいただいて 2021年2月2日アスカで~す


おひとりさまランキング

適当(5)

2020年08月29日 20時41分00秒 | コロナ騒動のその後の日常
適当←タイトルに困って、文字通りテキトーにつけてます…"(-""-)"語彙(ゴイ)が貧困  


毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o


あまりの暑さに、買いものに行くのをあきらめて、
イオンネットスーパーにしました。
イオンネットスーパーの利用は、今回で2回目です。1回目は こちら
今朝 発注して、4時に届きましたぁ~~!

▼こんな状態で玄関まで。そうとうピンボケです…(|||_ _)ヨネ

▲本日の配達は男性でした。
本日のバナナと大根が細すぎて、不満ヽ(`Д´)ノプンプン
ちょっとした対応や、商品選びや配達とかは、女性に限る!!
と、私は思ってる…
それと、やはり自分の目で確かめて買うのが、一番です。


▼中のものを広げると、こんな感じです。 

▲超熟食パン  じゃが芋  低脂肪乳  牛乳  飲むヨーグルト
豆乳  種なし巨峰  玉子  クレマトップ  カットキャベツ✖2
レタス  バナナ✖4  大根1/2


もっと買い物したかったのですが、
WAONのチャージ残高が3千円くらいだったので、やめました。
あとでゆっくり調べたら、デビットカードでもOKでした。←ポイントつくのかな?
あっ、カードは デビットカード と WAONカードぐらいしか使いません。
カードどオンチです…(^^;)キッパリ
カードのエキスパートの にゃんころりんさん がうらやましい。。。(;´Д`)ハァ~



伝言板:ごめんなさい、コメントのお返事明日になります。。。m(__)m


本日も読んでいただいて 2020年8月29日アスカで~す

おひとりさまランキング

御盆

2020年08月11日 18時40分16秒 | コロナ騒動のその後の日常
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o

ちょっとハヤい、我が家の今年のお盆!

昨日お花を組んで、お墓参りに行って、
ご先祖様と両親のお迎えをしてきました。
で、
本日11日に電話で「棚経」をしていただいたのですが…
大失敗!
子機をスピーカーにして仏壇の前に置いた…のだけど、
どこかのスイッチを押したのでしょうね、
電話が切れた…(;´Д`) うぅっ。。
で、即お寺さんへ「へまをやりました」と連絡して、
また、お寺さんから かけなおして いただいたのでした。。。ハンセイ

この「電話でお経」というのも、初めての経験で、
コロナウイルスの影響はどこまで はびこるのか…と、
うつうつ とした 次第であります。





▼8月10日お墓参りからの、帰りの買い物。

▲除菌ティッシュ✖2←コロナ再過熱のおり、見つけた時に購入。
カットキャベツ✖2 鳴門金時芋✖2 低脂肪乳 
カルピスウォーター  3p絹豆腐  アジの南蛮漬け
お供え膳用パック総菜
(ポテサラ 高野豆腐とがんもと椎茸煮 里芋煮 香の物)
本日、炊きなおしてお供え膳に。


8月10日現在では、お盆のお供え用の総菜は、スーパーにありませんでした。
なので、
▼通常のパック総菜での お供え膳 です。←仏様、(*_ _)ゴメンナサイ

▲ご飯 みそ汁 煮物(左上) 和え物(右上) 高坏タカツキは漬物


註:アスカなりのお供え膳なので、お膳を しげしげ と見ないで…(^^;)ネッネッ
  

本日も読んでいただいて 2020年8月11日アスカで~す

おひとりさまランキング