4月30日の【遠出】の最終編です。
▼名勝永興寺庭園の枯山水

▲江戸時代前期の作庭と思われる、城山を借景とした枯山水庭園がありますが、
表からは見えないためか、訪れる人も少なく、いつも静まり返っています。←とネットに書いてありました。

▲※本当はこの石像、永興寺の隣の洞泉寺の門前にたっていました(^^ゞ
かわいかったのでおもわず
▼そのあと、ロープウエーに乗って、岩国城を見学

▼ロープウエーから降りて、帰りのバスが待つ錦帯橋に向かってたら、大名行列に出会いました。

▼帰りは3時に岩国を出発です。帰りのバスの中でビンゴゲーム。

▼ビンゴ!!! しましたぁ\(^o^)/

▼姫路に着いたのが7時すぎ、バスの中で頂いたお菓子と景品は
お留守番していたぷり太郎とメイのおみやげに…(^^ゞ

本日も読んでいただいてありがとうございました。byアスカ

にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)

人気ブログランキングへ
▼名勝永興寺庭園の枯山水

▲江戸時代前期の作庭と思われる、城山を借景とした枯山水庭園がありますが、
表からは見えないためか、訪れる人も少なく、いつも静まり返っています。←とネットに書いてありました。

▲※本当はこの石像、永興寺の隣の洞泉寺の門前にたっていました(^^ゞ
かわいかったのでおもわず

▼そのあと、ロープウエーに乗って、岩国城を見学

▼ロープウエーから降りて、帰りのバスが待つ錦帯橋に向かってたら、大名行列に出会いました。

▼帰りは3時に岩国を出発です。帰りのバスの中でビンゴゲーム。

▼ビンゴ!!! しましたぁ\(^o^)/

▼姫路に着いたのが7時すぎ、バスの中で頂いたお菓子と景品は
お留守番していたぷり太郎とメイのおみやげに…(^^ゞ

本日も読んでいただいてありがとうございました。byアスカ

にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)

人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます