雨 PM2.5数値 53 花粉 少ない
起きると曇り空の朝 今日は色んな事で遅れていた ぱぴちゃんの誕生祝いのプレゼントを買いに
友人と苗屋さんへ行く予定ですが 雨が降る前に昨日約束をした 知り合いのお庭を訪ねようと
急いで支度をしました 化粧するのは超面倒だけど。。。
朝の体操や運動をした後は、いつもは生姜紅茶を飲むのですが
牛乳とバナナで朝食を済ませました お昼は外食になりそうなので 軽く (*´ω`)
そうそう 先日は
いつも生姜紅茶をたっぷり飲むので (浮いているのは ちょっと垂らしたココナッツオイル)
台所グッズを奮発して、大きな業務用おろし金などを買いました 久しぶりのお買い物
すごく使い勝手がよさそうでしょ ^^
お安い時の生姜をたっぷり摩って ストック
冷え性対策に頑張っているんですよ 効果があれば 娘にも勧める予定
ちょっと 家庭内事情なんかを書いてしまいました
葡萄の若葉が出て来ています 若葉は綺麗です これは山ブドウ
花芽もあるんですね これは別の葡萄
あちこちに植えようと思っていた プランターのタナセツム もう時間切れ (;'∀') 咲きそう いつもこうだ~
そんな我が家の庭ですが まだUPしたいものも多いのですが
知り合いのお庭の様子を先にUPしようと思います 庭全体はダメが出たので ^^
お花をUPです でも雨の前で急いでいたし、ピンボケばかり 出直しします
今は なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ?)がきれいよ って奥様 青空だと良かったですね
一つ一つでも可愛い花です
姫ライラックとか
奥様大好きな 花筏 九重の山にもたくさんあります 葉の筏と秋の黒い実が素敵
ここの勿忘草は花が小さな種類です 種をいただく予定 ^^ ♪
玄関前にあったこの花 何かしら? 知らないけれど好きでした
この広いお庭には また薔薇が咲く頃お尋ねすることにしました
我が家にもおいで下さるそうです クレマチスが見てみたいとか (*´ω`) あまりないよ~
昨日 丁度 彼女がうちの庭にみえていた時に
お向かいの杏ちゃんとかりんちゃんが 自分ちの庭のお花を持って
ライちゃんにあげて と、やって来ました ありがとう 可愛いお花ね
おばあちゃんの(さくらさんのお友達です)妹さんが作るクッキーの籠も一緒に どうぞって (^^♪
上げ底ではなくて、中までいっぱいの手作り焼き菓子が入っていて 嬉しい~
ライさん ほら
杏ちゃん達が来てくれたよ 皆に愛されていたね 良かったね ・゜・。 時々泣けます
ぱぴちゃんへのプレゼントの花は 薔薇にしました 明日はUPしましょうね
彼女 きっと大喜びだと思います ^^
友人は私がライの看病で行けなかったので、一人で今 安曇野へ行っています
安曇野は花ざかりで 山櫻も綺麗だそうです 写真メールが来ました いいな~
本当は二人で五島列島に行くはずだったけれど、また機会をつくって行きたいです
贅沢は言いません 今のままで十分です
熊本はまだボランティアの受け入れ体制が、整っていないらしいので しばらく待つことになりそうです
やる気はあっても、あなたは力もないし 余震もまだ続いているし
よく見極めて行ってね なんて言われています (*´ω`) 分かってますってば。
見ていただいて、ありがとうございました
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
またおいで下さいね 応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>
起きると曇り空の朝 今日は色んな事で遅れていた ぱぴちゃんの誕生祝いのプレゼントを買いに
友人と苗屋さんへ行く予定ですが 雨が降る前に昨日約束をした 知り合いのお庭を訪ねようと
急いで支度をしました 化粧するのは超面倒だけど。。。
朝の体操や運動をした後は、いつもは生姜紅茶を飲むのですが
牛乳とバナナで朝食を済ませました お昼は外食になりそうなので 軽く (*´ω`)
そうそう 先日は
いつも生姜紅茶をたっぷり飲むので (浮いているのは ちょっと垂らしたココナッツオイル)
台所グッズを奮発して、大きな業務用おろし金などを買いました 久しぶりのお買い物
すごく使い勝手がよさそうでしょ ^^
お安い時の生姜をたっぷり摩って ストック
冷え性対策に頑張っているんですよ 効果があれば 娘にも勧める予定
ちょっと 家庭内事情なんかを書いてしまいました
葡萄の若葉が出て来ています 若葉は綺麗です これは山ブドウ
花芽もあるんですね これは別の葡萄
あちこちに植えようと思っていた プランターのタナセツム もう時間切れ (;'∀') 咲きそう いつもこうだ~
そんな我が家の庭ですが まだUPしたいものも多いのですが
知り合いのお庭の様子を先にUPしようと思います 庭全体はダメが出たので ^^
お花をUPです でも雨の前で急いでいたし、ピンボケばかり 出直しします
今は なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ?)がきれいよ って奥様 青空だと良かったですね
一つ一つでも可愛い花です
姫ライラックとか
奥様大好きな 花筏 九重の山にもたくさんあります 葉の筏と秋の黒い実が素敵
ここの勿忘草は花が小さな種類です 種をいただく予定 ^^ ♪
玄関前にあったこの花 何かしら? 知らないけれど好きでした
この広いお庭には また薔薇が咲く頃お尋ねすることにしました
我が家にもおいで下さるそうです クレマチスが見てみたいとか (*´ω`) あまりないよ~
昨日 丁度 彼女がうちの庭にみえていた時に
お向かいの杏ちゃんとかりんちゃんが 自分ちの庭のお花を持って
ライちゃんにあげて と、やって来ました ありがとう 可愛いお花ね
おばあちゃんの(さくらさんのお友達です)妹さんが作るクッキーの籠も一緒に どうぞって (^^♪
上げ底ではなくて、中までいっぱいの手作り焼き菓子が入っていて 嬉しい~
ライさん ほら
杏ちゃん達が来てくれたよ 皆に愛されていたね 良かったね ・゜・。 時々泣けます
ぱぴちゃんへのプレゼントの花は 薔薇にしました 明日はUPしましょうね
彼女 きっと大喜びだと思います ^^
友人は私がライの看病で行けなかったので、一人で今 安曇野へ行っています
安曇野は花ざかりで 山櫻も綺麗だそうです 写真メールが来ました いいな~
本当は二人で五島列島に行くはずだったけれど、また機会をつくって行きたいです
贅沢は言いません 今のままで十分です
熊本はまだボランティアの受け入れ体制が、整っていないらしいので しばらく待つことになりそうです
やる気はあっても、あなたは力もないし 余震もまだ続いているし
よく見極めて行ってね なんて言われています (*´ω`) 分かってますってば。
見ていただいて、ありがとうございました
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
またおいで下さいね 応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>