今朝から、外せる部品を外します。
メインジェットの本体(?)が外れません。
古いメインジェットを少しだけネジ込み、ハンマーで軽く叩いてやります。

抜けてきました。

サビサビです。

百均のストロー用ブラシでシコシコと磨いて部品到着を待ちました。


12時になっても来ないので、作業を中断してメシにしようとした時に郵便カブが着ました( ;∀;)
作業再開

ニードルジェットの本体(?)がキャブにハマりません。

古い部品でやっても同じ・・・
そば屋さんのアドバイスで、チタングリスを塗って押し込むと、スルっと半分入って、その後も指で軽く入ってしまいました。
あの苦労は何だったんだろう(´・ω・`)
外した部品

4400kmしか走っていませんが、30年間お疲れさまでした。
早速、試運転・・・・おお、スムーズに感じる。
高回転も問題なし。
ヤフオクえ購入した社外品のセットでしたが、いい仕事をしています。
2,980円で、オーバーホールできちゃいました。
但し、オーリングの品質がわかりません。
これからどうなるか?!
メインジェットの本体(?)が外れません。
古いメインジェットを少しだけネジ込み、ハンマーで軽く叩いてやります。

抜けてきました。

サビサビです。

百均のストロー用ブラシでシコシコと磨いて部品到着を待ちました。


12時になっても来ないので、作業を中断してメシにしようとした時に郵便カブが着ました( ;∀;)
作業再開

ニードルジェットの本体(?)がキャブにハマりません。

古い部品でやっても同じ・・・
そば屋さんのアドバイスで、チタングリスを塗って押し込むと、スルっと半分入って、その後も指で軽く入ってしまいました。
あの苦労は何だったんだろう(´・ω・`)
外した部品

4400kmしか走っていませんが、30年間お疲れさまでした。
早速、試運転・・・・おお、スムーズに感じる。
高回転も問題なし。
ヤフオクえ購入した社外品のセットでしたが、いい仕事をしています。
2,980円で、オーバーホールできちゃいました。
但し、オーリングの品質がわかりません。
これからどうなるか?!