今年のGWは、世間的に10連休ですが、オラは5連休。
これ以上、休みがあってもお金が無いので(爆)
で、友人と4泊5日で能登半島へ行ってきました。
1日目で、富山まで行って、翌日1日かけて能登半島を回る計画です。
まあ、いつものお約束ですが、雨予報の通り、家からカッパのお世話になりました(´;ω;`)ウッ…
4時の上陸も、当然雨で、計画では新潟手前まで下道を行くつもりだったのですが、峠に雪予報もあるし、なんたって気温が低すぎなので、体力のあるうちに少しでも富山に近づいておきたかったので、秋田の能代から上道を走ることにしました。
途中、0~4度を行ったり来たりの気温。
雪もチラつき、能代どころか大舘でぐったり(爆)
なんとか乗った上道も寒さと雨と強風で、撮影はこの1枚のみ(爆)

18時に富山の宿に入り、メシを食ったら風呂も入らず爆睡しました。
この天候での750kmは、キツかったなぁ((+_+))
翌日は、晴天。
行く先々でかけられる声は「北海道は雪なのに大丈夫でした?」ですが、函館は雨でした。
この時、道東が大雪だったとは知らなかった(笑)
千里浜では、初めて見る彩雲も。


途中、お昼に、せっかくここまで来たんだからと贅沢をして輪島牛を

偶然立ち寄ったのですが、この店TVで見た記憶がありました。
TVでは、肉屋の経営で、とっても美味しいとの事でしたが・・・・
ごめんなさい。
普通でした。
しかも高かったのに・・・とっても損をした気分。
駒ヶ岳のケルンの方が、ずっと美味しいですよ。
輪島と言えば、マジンガー(爆)

半島の先まで、グルっと走って、造り酒屋に立ち寄って、お土産の地酒を購入して宿へ。

2日目は、いい天気でした。
念願の千里浜も走れたし、千枚田も観れたので満足満足。
3日目は、ひたすら走って、飛騨高山から乗鞍越えで松本まで走りっぱなし。
三好礼子さんのお店に行ってきました。

宿の戸狩温泉に着いたのは18時30分
今日も走ったなー。
そろそろ疲れが(爆)
4日目。
雨・・・(笑)
とにかく走るしかない。
走らないと帰れない(笑)
宿の横手まで、ひたすら走るだけ。
5日目。
いよいよ最終日。
残りは300kまりません。
横手から阿仁に抜け、大舘経由で弘前へ。
弘前の桜を観に立ち寄りましたが、もう散っていました。


最後は、青森の大勝軒

考えてみたら、平成と令和またぎのツーリングでした。
家に帰ったオドメーターは、2225kmでした。

これ以上、休みがあってもお金が無いので(爆)
で、友人と4泊5日で能登半島へ行ってきました。
1日目で、富山まで行って、翌日1日かけて能登半島を回る計画です。
まあ、いつものお約束ですが、雨予報の通り、家からカッパのお世話になりました(´;ω;`)ウッ…
4時の上陸も、当然雨で、計画では新潟手前まで下道を行くつもりだったのですが、峠に雪予報もあるし、なんたって気温が低すぎなので、体力のあるうちに少しでも富山に近づいておきたかったので、秋田の能代から上道を走ることにしました。
途中、0~4度を行ったり来たりの気温。
雪もチラつき、能代どころか大舘でぐったり(爆)
なんとか乗った上道も寒さと雨と強風で、撮影はこの1枚のみ(爆)

18時に富山の宿に入り、メシを食ったら風呂も入らず爆睡しました。
この天候での750kmは、キツかったなぁ((+_+))
翌日は、晴天。
行く先々でかけられる声は「北海道は雪なのに大丈夫でした?」ですが、函館は雨でした。
この時、道東が大雪だったとは知らなかった(笑)
千里浜では、初めて見る彩雲も。


途中、お昼に、せっかくここまで来たんだからと贅沢をして輪島牛を

偶然立ち寄ったのですが、この店TVで見た記憶がありました。
TVでは、肉屋の経営で、とっても美味しいとの事でしたが・・・・
ごめんなさい。
普通でした。
しかも高かったのに・・・とっても損をした気分。
駒ヶ岳のケルンの方が、ずっと美味しいですよ。
輪島と言えば、マジンガー(爆)

半島の先まで、グルっと走って、造り酒屋に立ち寄って、お土産の地酒を購入して宿へ。

2日目は、いい天気でした。
念願の千里浜も走れたし、千枚田も観れたので満足満足。
3日目は、ひたすら走って、飛騨高山から乗鞍越えで松本まで走りっぱなし。
三好礼子さんのお店に行ってきました。

宿の戸狩温泉に着いたのは18時30分
今日も走ったなー。
そろそろ疲れが(爆)
4日目。
雨・・・(笑)
とにかく走るしかない。
走らないと帰れない(笑)
宿の横手まで、ひたすら走るだけ。
5日目。
いよいよ最終日。
残りは300kまりません。
横手から阿仁に抜け、大舘経由で弘前へ。
弘前の桜を観に立ち寄りましたが、もう散っていました。


最後は、青森の大勝軒

考えてみたら、平成と令和またぎのツーリングでした。
家に帰ったオドメーターは、2225kmでした。
