今日は、友人の91年式7(1KH)の電源をいじりました。
去年から「これ買ったから頼むわ」と言われてた(爆)

バッ直でソケットを着けてドラレコを着けていたとの事で、これをリレー内蔵の電源に切り替えます。
リレー内蔵なので、キーONの時に電気が流れる所は、自分のでもやっているので


後は、配線を引き直して、綺麗にまとめて終了。
夕方には、自分のセローのオイル交換をして、チェーンルーブを吹いて次のショートツーに備えて終了。
去年から「これ買ったから頼むわ」と言われてた(爆)

バッ直でソケットを着けてドラレコを着けていたとの事で、これをリレー内蔵の電源に切り替えます。
リレー内蔵なので、キーONの時に電気が流れる所は、自分のでもやっているので


後は、配線を引き直して、綺麗にまとめて終了。
夕方には、自分のセローのオイル交換をして、チェーンルーブを吹いて次のショートツーに備えて終了。