ROAD RUNNER'S

バイクバカ道があれば、段位がもらえるくらいのバイクバカのあれこれ。

ニンジャ1000の暗いヘッドライトを何とかしたい

2015-11-13 16:43:06 | Ninja1000(2015年)
暗い、とにかく暗い"(-""-)"

先日も、トンネル入ったら、前のエストレアのヘッドライトは見えているのに、オラのニンジャのヘッドライトは、バルブが切れてるんかい?!と言う位、光ってません。

LEDにしたかったけど、予算的にパーツセンターのHIDを買ってみました。




2回目ともなると、サクっとカウルを外せます。



いざ、HID投入・・・・あれ?
厚さが足りませんが(´・ω・`)



うむ、以前アマゾンで見たアダプタが必要なのね。
しかし、H7キットなのに、そのまま着けれないとは・・・・

気を取り直して、バックス行ったら、「そんな物は見たことありません。」と言われ、ジェームスへ・・・同じ回答( ;∀;)

もしかしてと、アストロパーツに行ってみたが、んな物あるわけないわな(爆)

仕方ないので、アマゾンでポチりました。

到着まで取付けできないので、ステーを先に作っておきました。

アルミ板(1mm)を切り出して作ってみました。



こんなもんでしょ。

ステーを塗装して作業終了。




ニンジャ1000の電気回り

2015-11-08 16:59:36 | Ninja1000(2015年)
今日は、朝から雨なので、Ninja1000の電気回りに着手しました。

左右カウルを外さないといけないので、後回しにしてました。

まずは、スクリーン、メーターカバー、左カウル、右マフラーカバーとカウルの順で外します。



左カウルを外すと、プラスとマイナスの端子があります。

そこから電圧計とギアポジションインジケーターの電源を作ります。




タンクを少し持ち上げて、シガライターとUSBの電源をシート下から取りました。




ギアポジは、メーターカバーの上から、アルミ板0.5mmをハサミで切り出して直角に曲げてステーを作りました。
ナビを着けた事を想定して右側にしました。

電圧計も正常に動作して、メーター周りが賑やかになりました。




次は、暗くてどこを照らしているのかわからないヘッドライトをなんとかしたい・・・・・って、またカルの脱着がぁ(爆)

雪虫

2015-11-03 23:22:50 | Ninja1000(2015年)
街中、郊外、山・・・どこを走っても、メットの中に聞こえてくるのは、パチパチパチと小さな物が無数にぶつかる音。

雪虫です。

日が昇ると同時に湧いてきて、とんでもない量が浮遊しています。


朝イチの到着便を待ち構えての一枚。

こいつを撮りに行くだけで、雪虫だらけ(笑)