Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

土曜日の学校で。 2/12 (土)

2005-02-13 10:50:28 | リュウガクジダイ
「ほれ、どこにタトゥーしたいの?」スポンジを手に、子どもに聞く。

---

土曜日だけど実習先の小学校へ。今日はValentine Carnivalというイベントの日。子ども達の親が学校に集まって、お菓子を焼いたり、ゲームをしたり。お祭りのようなもの。

今期、「学校・家庭・地域のパートナーシップ」が私の実習の大きなテーマ。こういうイベントには顔を出すようにしている(・・・本当はおうちでゆっくり休みた~い!)。でも企画運営の先生達にはふだん助けられているしね。

バレンタイン企画なので、学校はハートのデコレーションがいっぱい。甘~いお菓子の香りもただよって、ボランティアのお母さん達も楽しそう。10時になると、子ども達や家族がゾクゾクと集まり、私がお手伝いをしていた「ハート型のタトゥー」コーナーは大盛況!

私の名前を覚えた子ども達が増えてきて(私の名前はアメリカ人には覚えにくいのよー)
Hi, Miss Ryoko!
と向こうから声をかけるようになった。ふだん学校でもハグを求める子ども達が多いことに、戸惑ってしまう。異文化だねぇ。けど一応「ギュ~」とやっておく(笑)。

昨日の日記に書いた幼稚園生たち(I君S君)のお父さん・お母さんにもお会いできた。普段は校長先生に怒られどおし、学力も懸念されている子達だけど、両親のあいだに挟まれて幼い子どもの顔してました。この先学年を重ねても、両親の愛情が続きますように。

やっぱり教室や授業以外で子ども達に会うと新鮮です。それと今日また新たに色々な先生達と知り合えて良かったです。でも先生方は終了後「あ~疲れた。短い週末を楽しむわ。」と帰って行きました。
今日、土曜日だもんねぇ・・・お疲れさまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする