朝ごはんにパン、コーヒー持って授業へ。ランチにツナサラダとベーグル、午後の授業中もスタバコーヒーを飲み・・・。夕方には「あ~日本食が食べたい。」
今ちょうど友人の彼がメイン州から遊びに来ていて、今日一緒にディナーに行こうということになっていたので、Japaneseにしようよと提案。その彼のおごりで(yay!)お寿司を食べに行ってきました。イカのすがた焼き、シューマイ、カキフライ、海草サラダ、お寿司はひらめ、はまち、マグロ、サーモン、海老、ほっき貝、あなご、イカetc...美味しかったです。―え、食べすぎ?帰宅後、満腹で動けず。
ちょっと感動したのは、その日本食レストランでおしぼりが出されたこと。
アメリカでは普通のレストランやカフェではおしぼりなんて絶対に出てこないんですよ。紙おしぼりも見かけないし、サンドイッチとか手で食べるのに不衛生ですね。ここ1年半、とんとお目にかからなかったので久々に見て「オオ~!」と思わず感動。
寒~い1日だった今日、冬の熱いおしぼりって嬉しいな~と心底思いました。受け皿にのった真っ白いタオルおしぼりは、日本ならではのおもてなしの心を思い出させてくれました。
友人と彼は仲良く熱燗(hot sakeはアメリカでも知名度はある、好みは人による)。2人がアツアツなんだな、これがまた。そういえば今日は父の誕生日(おめでとう!)だと言ったらその分も乾杯してくれました。つかの間、幸せなひと時でした。
今ちょうど友人の彼がメイン州から遊びに来ていて、今日一緒にディナーに行こうということになっていたので、Japaneseにしようよと提案。その彼のおごりで(yay!)お寿司を食べに行ってきました。イカのすがた焼き、シューマイ、カキフライ、海草サラダ、お寿司はひらめ、はまち、マグロ、サーモン、海老、ほっき貝、あなご、イカetc...美味しかったです。―え、食べすぎ?
ちょっと感動したのは、その日本食レストランでおしぼりが出されたこと。
アメリカでは普通のレストランやカフェではおしぼりなんて絶対に出てこないんですよ。紙おしぼりも見かけないし、サンドイッチとか手で食べるのに不衛生ですね。ここ1年半、とんとお目にかからなかったので久々に見て「オオ~!」と思わず感動。
寒~い1日だった今日、冬の熱いおしぼりって嬉しいな~と心底思いました。受け皿にのった真っ白いタオルおしぼりは、日本ならではのおもてなしの心を思い出させてくれました。
友人と彼は仲良く熱燗(hot sakeはアメリカでも知名度はある、好みは人による)。2人がアツアツなんだな、これがまた。そういえば今日は父の誕生日(おめでとう!)だと言ったらその分も乾杯してくれました。つかの間、幸せなひと時でした。