家からエクスプロラトリアムまでは、バス→地下鉄→バスという公共交通機関を使用して1時間とちょっとの道のり。その行き帰りにはまだまだ未知な街サンフランシスコを開拓するべくいろいろ寄り道。たとえば、寒くてどんよりした日の朝は、マーケットストリートにあるLa Boulangeというフレンチベーカリー&カフェへ。ここのパン、フルーツデニッシュ、チーズデニッシュ、バゲット類などとても美味しいと思う。そしてコーヒーも100%オーガニック、やさしいカフェオレです。手袋をしていても指先からしんしんと冷えてくるような日は、あたたかいコーヒーカップは手があたたまるので本当にうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/59c1ad94cde1cf3ee383a5e56e85d7dc.jpg)
ここでコーヒーを買って、30番のバスに揺られながら終点まで。
よく利用する30番のバスルートは、サンフランシスコの中心地ユニオンスクエアを通って、チャイナタウンを抜けて、イタリアン街を抜けて、フィッシャーマンズワーフの横を通り、小さなかわいいお店が並ぶチェスナッツ通りを抜けて、エクスプロラトリアムのあるノースポイント(North Point)にたどり着く。ほんと、ノースポイントっていうだけあって、サンフランシスコの北の端。30番のバスはおもしろいエリアを通るのでもっと寄り道しないとね。
終点に着く頃にはマーケットストリートで買ったコーヒーも空っぽ。手はぬくぬく、身体もあたたまっているのでした。そうだこれからは寄り道コーヒー@サンフランシスコでは、なるべくスタバを買わないようにしよう。いろんな地元のカフェを発見したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3d/a2af8181894d442f367a8328f86e7e90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/59c1ad94cde1cf3ee383a5e56e85d7dc.jpg)
ここでコーヒーを買って、30番のバスに揺られながら終点まで。
よく利用する30番のバスルートは、サンフランシスコの中心地ユニオンスクエアを通って、チャイナタウンを抜けて、イタリアン街を抜けて、フィッシャーマンズワーフの横を通り、小さなかわいいお店が並ぶチェスナッツ通りを抜けて、エクスプロラトリアムのあるノースポイント(North Point)にたどり着く。ほんと、ノースポイントっていうだけあって、サンフランシスコの北の端。30番のバスはおもしろいエリアを通るのでもっと寄り道しないとね。
終点に着く頃にはマーケットストリートで買ったコーヒーも空っぽ。手はぬくぬく、身体もあたたまっているのでした。そうだこれからは寄り道コーヒー@サンフランシスコでは、なるべくスタバを買わないようにしよう。いろんな地元のカフェを発見したい。