ヴァイオリン日記

オーストラリア・メルボルンでヴァイオリン弾きをしてます。日常生活で感じたこと、経験した事、きままに更新しています。

継ぎネック 完了!

2012年01月27日 | ひとりごと

メルボルンに戻ってきました。 冬の日本から夏のオーストラリアへ。

温度差、約35度?! ぐったりです><

演奏会が無事終わり、渡豪前1週間はバタバタして、

お世話になった皆様に、十分なご挨拶もできず、失礼しました。

 

さて、今回の日本滞在での最大の目的、ヴァイオリンの継ぎネック修理。

約1か月かかりましたが、無事、愛する私のヴァイオリンが戻ってきました!

電話がかっかってきて、すぐに駆けつけて、対面です。

 

お~!!きれい!! なんか、すごく美人さんになってます

修理前と修理後のネック写真です。

皆様、おわかりでしょうか。

以下が修理前です。

そして、以下のが修理後。

楽器本体と指板の間の高さが全然違います。

そして、ヴァイオリンのてっぺんくるくる渦巻き(スクロール)はオリジナルを残す風習があるので、

こんな感じでネックのところから、切り離された線ができました

 

オールドヴァイオリンを鑑定する際には、この線を見るようです。

オールドヴァイオリンと呼ばれ、現役で使われている、いい楽器にはほとんどこの線がついていて、

オーナーや修理工が時間やお金をかけてまでも、

この楽器を将来のために生き残そうという強い意志の表れと評価されるようです。

ただ最近では、新作楽器でもネックが下がってしまってるものがあるので、その場合は注意が必要です。

そして、新しく美しくなったお祝いにこんなものをつけてもらいました。

 

ダイヤモンド! と言いたいところですが、スワロフスキーのクリスタルです。

以前、つけていたヴァイオリニストがいて舞台上の照明に照らされてキラッキラッと光ってるのをみて、

私も真似したくなっちゃいました

恩師に言ったら怒られるかも

いつもお世話になってます。セキネヴァイオリンさん、ありがとうございました。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (酸素魚雷)
2012-02-03 18:51:37
それは酸素魚雷にレコーダーですわ。
返信する
Unknown (管理人)
2012-02-01 21:20:02
酸素魚雷さん

もしかしたら、豚に真珠かもしれません><
返信する
Unknown (酸素魚雷)
2012-02-01 21:09:25
これで鬼に金棒ですな。
返信する
Unknown (管理人)
2012-01-27 22:48:20
もとさん、

全然違いますよね~!楽器店は音が変わってしまって。。と恐縮してたんですが、すごく、よくなったんです。弾けなかった曲が弾けるようになりました!キラキラもかわいいですよね?? 
返信する
Unknown (もと)
2012-01-27 15:12:31
すごい! 全然違いますね。

このようなデリケートな修理は
いい職人さんとの巡り会いが欠かせないですね。

次回コンサートではキラキラ見れるかな~(^^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。