ヴァイオリン日記

オーストラリア・メルボルンでヴァイオリン弾きをしてます。日常生活で感じたこと、経験した事、きままに更新しています。

富嶽

2013年06月23日 | ひとりごと

 

富士山が世界文化遺産に登録されたんですね~

自然遺産ではなく文化遺産として登録されて、

めでたく、日本人の普遍的価値を象徴するものとされました。

 

 

どこからみても壮大で美しい山です

 葛飾北斎もきっと万歳!!

 

北斎の書いた200年近く前の赤富士も変わらずそこにあるという事は、

なんだかすごい感慨深いものがあります。

 

 

 

 


子供の才能

2013年06月20日 | 教えること

才能とは育てるものだと私は、信じきっている。

どんな子でも、育て方ひとつと、思っている。

特に音楽の場合は。

私なんて、まだまだ教師としては、新米だけど、今まで生徒を見てきて、

本当に才能があると思ったのは、2,3人です。

それよりも、教師の質や、環境や、

ちょっとの本質的性格のバランスが、能力を大きく分けていると断言します。

 

そして、そのバランスをコントロールするのは、まず教師だと思っています。

教師が、親を教育し、それから、親が子供を教育する。

もし、教師が親の教育に失敗したら、その子の親は、自分の子供は出来が悪いと錯覚する。

そう思っている親も出来が悪くなってしまっているのです。→ 教師の責任。

これは、ちょっと残念な結果。。。

とにかく、私のこの年代で親を教育するには、結構な勇気がいります。

ほとんどが年上ですから。。

それでも、私を信じてくれる親御さんには、120%の力を注いで、二人三脚をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


鷲づかみ

2013年06月18日 | 演奏について

ピアノトリオの演奏会が8月にあり、

メンデルスゾーンのピアノトリオを弾く事になりました。

実は、今まで弾いた事がないのです。。

チェリストとピアニストは、御得意様ということで。。。すごいプレッシャー。

 で、最近、楽譜を読み始め、音楽を聴き始め。。。。

 

 

 

 

やばい。。。。どうしよう。。。。

 

美しすぎる。。。

 

これを弾くの??

 

38歳で亡くなるまで、約100曲を残し、

完成度が高い作品が多く、

とにかく知性とはかなさを感じる美しさは、胸を締め付けられるほどです。

 

どうか、聞いてみてください。

 

メンデルスゾーン ピアノ トリオ No.1 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Paiting

2013年06月05日 | 演奏について

ビララントリオの演奏会を終えて、

当日、宣伝も含めてメルボルンのクラシックFMの3MBSのスタジオにもお邪魔してきました。

コンサートの演奏よりも英語でのFM生放送のほうが緊張し、

とにかく、言う事をずっと考えてましたが、意外とさっくり終わりました。

ミシェル作のビララン組曲の1楽章と3楽章を流していただきました。

メンバーの1人が言うのもなんですが、私はこの曲が結構好きです

曲つくりは、建築だとか、料理だとか、表現する人もいますが???

この曲は白いキャンパスにオーストラリアの自然を

絵の具で表現しているような感じです。

次回のビララントリオは8月7日で、Geelongです。