すっかりブログの更新をさぼってしまいました。
メルボルンは春が近づいています。
でも、日本の春のように穏やかではなく、
寒かったり、暖かかったり、気温の差がとってもはげしいです。
10月の末にコンサートがあるので、
ビバルディの四季の春を演奏予定です。
教会でオルガンと演奏します。
その教会の祝賀パーティーのようで、
明るくオルガンと弾けて、皆が知ってるものといわれたら
これしかありませんよね。
ここは春だけど、10月に春を弾くのは初めてです。
がんばりまーす。
メルボルンは春が近づいています。
でも、日本の春のように穏やかではなく、
寒かったり、暖かかったり、気温の差がとってもはげしいです。
10月の末にコンサートがあるので、
ビバルディの四季の春を演奏予定です。
教会でオルガンと演奏します。
その教会の祝賀パーティーのようで、
明るくオルガンと弾けて、皆が知ってるものといわれたら
これしかありませんよね。
ここは春だけど、10月に春を弾くのは初めてです。
がんばりまーす。
貴殿の春ももうすぐですな!
ほな、ヴィザもちゃんとおりたんか。
コンサート頑張って!!
最近はお仕事関係のお誘い等でコンサートに行く機会も増えてきたけれど、ここに来た当時は日本人が演奏するコンサートの情報も少なかったので、Rumiちゃんがプラハに居てくれた時にもっと演奏聴きに行けたら良かったのになーって今更になって思います。
プラハはながーい冬に向かってるんですよね。私は、プラハの冬特にクリスマスシーズン大好きです。はやく、遊びにいける余裕がほしい!
BOOGIE NIGHTSさん
ごめんねー。連絡しようと思ってたんだけど、すっごいバタバタで。10日に戻ってきたの。元気にしてる?
Maly tygrさん
いつか、プラハでまた演奏したいですね。やっぱりメルボルンとは威厳さが違います。そしたら聞きにいらしてくださいね♪