goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

「食と健康」女性を救いたい☆

2013年08月19日 | 食・健康

こんばんは。裕美です 本日は、愛野先生と食と健康話し&打ち合わせ会をしてきました

場所は、名東区のポランの広場 http://www.sonnegarten.com/

 

可愛い星のクッキーとシナモンジンジャーチャイティー(豆乳・Hot)をいただきながら・・・。

  世紀末の「食」学・・・・・ 

料理は愛が基本。

 若い女性を救いたいのよー沢山の人が不妊で困ってる、アフリカはどう?貧困で食べ物がないのにみんな子供ができてるのに、日本はできないのっておかしくない?!冷えもダメよ~冷えてるとすべての体の機能がうまく働かなくなるんだから・・・みんな生命力が弱ってる。電磁波などもそうだけど、弱らせるものが多すぎる。病気も予防することが大切よ。だから予防医学が大切なの。とにかくこれから赤ちゃんを産む女性の助けになりたいし、お母さんたちを助けたい。子供を産み育てる女性がしっかりしていれば子供も旦那さんも大丈夫。日本も変わるわ など・・・・白熱談義。

 前回はピンクでおそろいだったけど、なぜか今回も色がおそろい洋服が偶然ふたりともミントグリーン

 

設楽町の環健さんの石を使ったプレートの良さも語る

上の写真のペットボトルの中にも天然鉱石入り

環健の星野さんもこのRuricafeブログを見て下さっているみたいですごくうれしいですありがとうございます

 

そ・し・て

先日、私の紹介で、北陸女子4人+愛野先生で会うプチセミナーランチ会in富山 を開催女性特有の不調の悩み相談など受けてきた様子

5月に開催したセミナーでも思ったのですが、みんなとにかく困っている!!!だれかに聞きたい!でも、誰に聞いたらいいのかわからない。相談する相手を間違えると大変だし同世代の友人では、解決できない問題も・・・・。

そんな時に、経験豊富な愛野先生に相談するとみんなスッキリ悩みも吹っ飛んでしまうのだと思いますで、色々アドバイスを受けて、日常の実践に戻る。そんな感じです。

 

9月7日は、愛野先生のセミナーではありませんが、私とゆいちゃんの食×自然コラボセミナーこちらでは、リアルに働く女性の社会環境・現代の流行とのバランスのとり方。その中で本質を見極める直感力を養う。現場女子として工夫して生きている2人の気づき・実体験を多く取り入れた内容になります詳細はこちら 

私は食担当。ゆいちゃんは自然との共存(野性的本能の開花)担当。ゆいちゃんもこの夏もいろいろな気づき・体験をしているみたいで、その話しを聞くのが私も楽しみです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする