こんにちは
ちやこですおひさしぶりです
この夏は、伊勢志摩の大自然の中で歌のお仕事
家族から離れてすごし…本当に自分にとって大切なものが見えた気がしました
《伊勢志摩物語》はじまりまじまり~!!!!
毎朝、5時は起床
じゃーーーーーーーーん!
なんて神々しい!朝日です!
この時は5時5分が日の出でした。
寮の近くで咲いてるお花もかわゆい
朝が来たら起きて、お仕事して…海の音を聞きながらお昼寝(贅沢でしょ?
)
夕方からまた、歌のお仕事
っていうスケジュールの毎日でした
山と海
に囲まれて、毎日にっこにこ
で過ごしたよ
(思えば京都ではちょっとしたことでいつもイライラしてたかも?)
満月と大潮
の時期の関連性とかも、目で見て実感
大潮の時の波の音…ざざーーーーーんすごかった
伊勢神宮にも連れて行ってもらいました!
二見浦での夕日も素晴らしかった
でっかい夕日!!!昇天しちゃいそうになりながら、向こうでゲットしたダーリン(職場の方ね
)と海にはいって、砂浜をあるきました
思えば、砂浜を素足で歩くなんて何10年ぶり~
子ども返りしてキャーキャー騒いでいたら
黒のアゲハチョウが私たちの周りをひ~らひ~ら
歓迎されていたのかな
こちらでのお仕事が翌日からあったので帰ってきたけど…かえりたくなかったよーーーーー
眺めのいいホテルのラウンジで美味なチーズケーキをごちそうになりました
女性にはやっぱり、自分のことを『姫あつかい
』してくれる男子がちょーーーー必要なんですね
改めて実感
京都が都会…なんて思ったことなかったけど、近鉄の京都駅に着いたとき、人の多さに酔った
三重県の私がお世話になった伊勢志摩の女性は強い!
海女さんとかで、80歳とかでも海にじゃんじゃんもぐってるんだもん!
それくらいでなきゃやってけないのかな??
男性は、いい男の偏差値たかいです!笑
海のそばだし、日焼けしてたくましい!漁師さん気質のかたがおおい
バスに乗って一人でお出かけ
したら…
『お姉さん、どこに用があるの?」ってきいてくれて
バス停以外のところでもおろしてくれました(京都じゃ考えられない!!笑)
他にも、一人で定食屋さんにはいって、「てこね寿司」たべてたら、アイスクリームのサービスや、料金も割引!!
至れり尽くせりで三重県に移住を本気で考えた
寮生活…初めはそこの部屋の香りとか気になってたんだけど…
そこで活躍したのが、まみさんおすすめのアロマのお店『生活の木』のアロマ…限定のスカイツリー
《ビンがスカイツリーの形なの
》
オレンジやラベンダー、イランイランなど私の大好きな香りのオンパレード
ハッピーな気分になれます
幸せいっぱいな夏!!!
伊勢志摩のこの土地を思い出の場所にしたくないよーーーーー!
まだまだ、8月皆さんも、愛する家族
パートナーと
素敵な夏をお過ごしくださいね