裕美です
京都ブログでもりあがっているなか、
私からは季節限定の藤の香りが素敵~なスポット@奈良をご紹介
世界遺産・春日大社の万葉植物園
藤の名所です
大人になってからの奈良、いいですよ
前世ここにいたのかなーなんて空想しながら 神社やこういう場所を訪れるのが奈良旅のポイント
今、春日大社では、奥・裏にある御本殿磐座を初公開5/31まで
春日大社は、さがり藤の紋です。
私の家の家紋と一緒なので特別なご縁を勝手に感じている神社。
磐座はとても神聖な場所でした
神社好きな方はぜひいかれてみてくださいね
和のアロマオイル「藤」もよかったです
伊勢の香りの店くつろぎやさんで購入しました。
この「藤」は、香りが長持ちするので、お財布アロマにも良さそうです
予定では、夏に、みんなで協力して作る企画
Ruricafe party
セミナー・コンサート・展示会・フリマを開催
まだ準備が整っていなくてお知らせできないのですが、5月下旬~6月には順次Upしていけたらいいなと思っています。
よろしくお願いします