Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

平日の午後・女子話★夏の食と健康美セミナー

2015年05月27日 | 女子力・オシャレ・美容

裕美です

とある平日、お仕事中・・・午後、休憩したい~とフラフラと売店へ行って、ハーゲンダッツの期間限定白桃ベリーのクリスピーサンドを買っていると

 

顔見知りの学生4人に出会って

 

新緑がキレイ~爽やかな午後

ベンチに座って、私+学生4人でアイスとかを食べながらおしゃべりをしました

 

どういう話の流れか忘れましたが、学生から見ると、私の「女子力」&「ふんわり感と芯の強さのギャップ」に興味津々とのこと。

私は職場では、巻き髪もしないし、けっこう大人しい服装を心がけているのですが、じわじわと滲みでているらしいのです。

 

 

なので、即席アフターヌーンティ講義

大学生用女子力アップレクチャーしました

 

1.ピンクをどこかに取り入れる

全くピンク系持っていないボーイッシュな子には、まずはペンからおススメしました。

スマホのケースとかでもOK

 

 

2.料理・掃除をちゃんとやる

みんな一斉に「あーーーー」という声。

断捨離のことも。年齢を重ねるほど、日々の生活の仕方が外見にでる

スマホのデータも使わなくなった不要なアドレス消去・過去のライン消去!

新しい出会いも舞い込む

 

 

 

3.「〇ちゃんねる」は見ない!!足を踏み入れない!「あちらの世界」立ち入り禁止エリアと認識する。

大学生って就活もあるせいか、けっこう見てる人多いんですよ

そこに書き込まれた評判などを見て落ち込んでいる人が多い無駄

無・意・味

 

やっぱりその学生の4人のうちの1人がすごく〇ちゃんねるを見ている子だったので、

私「その泥沼から足を洗って~、顔も見せない、誰が書いているか分からないんだよ、もしかするとすごーーーく〇〇〇で△△△な人が書き込みしてるかもしれないんだよ、それを信じるの?!」

「きゃー泥沼から抜け出さなきゃー(足を手で払う仕草)ですよねー!!!本当、あれ読んでるとひどいことしか書いてなくて今日から綺麗なところで生きます

と、きゃきゃ 大盛り上がり 可愛い 

 

3ヶ条に加えて

「取捨選択するコツ~自分で判断できる~白・グレー・黒の分け方」(就活にもつながる)

 

「日頃から食事中に、膝にハンカチを置くこと

そうすれば食べ物をうっかり落としてもスカートが汚れない!(ブログを見ている大人女子からは当たり前だと言われそうですが、大学生にとっては新鮮らしく・・・私の話を聞いて、目がキラキラ

 

などなど・・・他にもあれこれ大学生目線でお伝えしました 

 

大学生にとっては、たったこんな話でも十分役にたったらしく 

 

すごーーーく感謝されました

 

みんな素直で可愛いすぎます

 

サボりに出かけた先で(笑)人に役立つ、いいことをしてるるん(⇐今、ちやこちゃん達とプチブーム) 

 

 

 でも、私一人で開拓したことじゃなくて、年上の素敵女性に教わったことも多くて

 

押し売りは迷惑だけど

求められたら、最近はけっこう積極的にトークしてしまいます 年下の子達がハッピーになる

 

 

さてさて話変わって、ピンクの箱の中は

理惠ちゃんが火付け役 安可愛おリボンBAG届きました

 

私・・・「ホワイトがきっと夏に出るだろうから、私はそれまで待つ~」と何も根拠なく、自分の直感に任せて強気発言をしていたら・・・

 

ほんとうにでました!ビックリ!

予想的中

 

でも、節約しないといけない!と反省することが・・最近起きたので。

前回と同じケース。

前回そこまで反省しなかったのか・・・?そんなつもりはなく、ただ忘れてしまっていたので 今回2度目のお知らせ

今度こそ反省する!!と誓いました!!心を入れ替えなければ!!(笑)

 

 

 

Ruricafe partyの事前お知らせにもあったように、

8月8日は今年度、最後の「食と健康美セミナー」です 

来年度同じようにやるかわからないので、気になる方はぜひお越しください

受付開始は、6月以降、準備が整い次第ご案内いたします。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする