こんばんは、ゆうこです
ラグビーワールドカップを見ながら大興奮
筋肉好きな私は、細マッチョより断然ゴリマッチョ派
そして、ボディービルのような観賞用ではなく、試合の中で動けてなんぼという実戦筋肉派です。
ラガーマンの僧帽筋、広背筋、半端ない
しばらくラグビー観戦にはまりそうです。
さて、前回貧血家系とその食生活について書いたのですが
私自身が以前裕美ちゃんの2017年の食セミナーを受けた際に
オプションで栄養分析を申し込んでいて、
その時の記録が出てきたので振り返ってみます。
足りない栄養素についてはその時からしっかり指摘されてたのに、
よい点として褒められたことしか頭に残っていなくて
スルーしてしまっていた・・・
その時にしっかり改善しておけば~~~と後悔なのですが
ここに記してちゃんと意識することで、これからに生かします
栄養分析のためには3日分朝昼晩と食べたものを写真に撮り
使われている材料をすべて記入して提出しました。
お菓子一つ食べても、そのお菓子の袋の裏を見て、書いてある成分はすべて記入です。
なのでかなり手間がかかり、その期間はおやつを食べようと思っても
「これ、全部調べて書くのか・・・・。めんどいから食べるのや~~めよ。」
となりました。なのでいつもよりお菓子はすごく減っています。
(それでも食べてはいるのですが。)
昼は給食(1日写真撮り忘れたけど)
夜は自炊
朝はおにぎり
という食生活でした。では、次回から写真で振り返ってみます。