こんばんは。すみれです
今日は、試行錯誤しているライフワークバランスについて書きます。
半年前に体調を崩してから、これまで通りの生活を続けていくことは難しいかなと思いました。
今までは、仕事もプライベートも充実したい!平日仕事だけで終わってしますのはイヤ!もったいない!精神から睡眠時間は少なめ。
年を重ねながら、いつまでも同じスタンスで過ごしていくのは難しいし、行き詰まっていくなぁと思い、少しずつライフワークバランスのマイナーチェンジをしています。
平日は仕事がメイン。平日のプライベートの時間が足りないと思うことは多々あります。
今までは、睡眠時間を削ってでも、「趣味や自分好みの生活」を過ごしていましたが、健康な日々を過ごすには特に平日の「睡眠時間の確保」ができるように、少しずつ生活を見直しながら過ごしています。
やりたいことを厳選する
興味のあることは何でもやりたい!と欲張っていましたが、睡眠時間を確保したあとの残りの時間に好きなことをすることにして、やりたいことに優先順位をつけることしました。
例えば、コロナ禍になってWEBでセミナーでが興味のあるものがたくさん開催されています。
距離に関係なく、気軽に参加できるようになりましたが、厳選して参加するようにしました。
そして、限られた時間の中でやりきれないことは、今の時点では諦めることにしました。タイミングは合えば、いつかできるタイミングが巡ってくると思っています。
自炊にこだわらない
コロナ禍になってあまり外食をしなくなってから、なるべく自分で作ったものを食べたいと思うようになりました。(自分好み食事ができるので!)
平日帰宅が遅くなっても自炊をしていました。食事の準備や片付けでも時間がかかるので時間が後ろ倒しになって、疲れも増しました。
なので、自炊にこだわらない。お弁当をつくることもこだわらないことにしました。
疲れた日は、お惣菜を買ったり、お昼はを外食したり、休日に準備をしておくことで、だいぶ余裕ができました。
外食するときは、普段自分で作らないものを中心にタイやベトナム料理などアジア系をよく食べています。
平日をスムーズに過ごせるように休日に準備する
仕事の繁忙状況によりますが、平日のプライベートの時間は少ないです。
休日にできることは、休日のうちにすることにしました。
掃除はもちろんのこと、生活用品や調味料の補充や整理整頓は、休みの日に行っておきます。
食事の常備菜や作り置きもしていましたが、その日の気分で食べたいものを選びたいので、アレンジ可能なものや日持ちのする酢の物や漬物を仕込んでおきます。
オンオフを区別をつける
今までは仕事が終わって家で過ごしていても、ふと仕事のことが湧いてきてとめどなく考えてしまっていました。
好きな仕事のことは、どんどんとアイデアが広がって楽しいし、苦手な仕事は、どうやって進めていこうかなーとか考えてしまします。
しっかり休むためにオンオフの区別をつけて、プライベートの時間はなるべく仕事のことは考えないようにしました。
仕事のことを思い出してしまったら、「仕事のこと思い出してるなー」と認識し、覚えておいたほうがいいこと(アイデアや忘れたくないこと)は会社のメールアドレス宛にメールして、翌日以降の自分に引継ぎます。(メールができない環境の時は手帳にメモします。)
ぐっすり眠るために
色々な本を読んでいるうちに「自律神経が大切!」ということが分かりました。
良い睡眠のためには、副交感神経が優位になっていることが重要。
お風呂には、眠る時間を逆算して1時間半前には入って、そのタイミングで部屋の照度を落としてそろそろ眠るモードと脳に認識させます。
この冬に購入した布団乾燥機でふかふかの暖かい布団にしておき、軽くストレッチをして、枕にアロマスプレーをして眠ります。
職場のメールに忘れないよう送ってた!
それやると、頭が楽になる✨なるべく考え事を抜きたい(笑)
やれることの優先順位をつけるのもいいね!諦めも肝心だね💕欲張ったって疲れるもんね、寝るの大事ー!
布団乾燥機いいなー💕😍
オンオフの区別、私も週後半になってくると家でごっちゃになりがちなので、まず仕事のこと考えてるな!と認識すること、やってみようと思いました
自律神経を休めるのも大事ですね!!私は平日は睡眠時間7時間を目標にしていますー
職場メールいいよね!
記録を残すと安心して忘れられる!
連休挟むと自分がメールしてたことすら忘れてることもあるよ(笑
布団乾燥機、思ってた以上にいいよーー
応援ありがとう!
無理せず、できることから始めてまーす。
自律神経の本によると木曜日が一番自律神経が乱れやすいみたいだよー。