印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

何ができるかなー

2015-02-03 | ハノイでの日々2015年
勝手な使命感で
勝手にレポートを続けている公園工事の進捗ですが
この週末でぐんと作業が進み
完成に近づきました。
雨降りの多いハノイで
雨上がりすぐでも靴が泥だらけになることのない
完全に人工的なアスファルトの公園ですー(笑)
まぁ実用的でいいんじゃないですかね。



ミステリーサークルにもお花が植わり
趣味の悪いオブジェがセットされました。


今後気になるのは、
ため池への転落防止措置がどうなるかですかね。
ミステリーサークルの一部が尖っているので
壁でもできるのかなー。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 角松ならぬ | トップ | お年頃の詩 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お返事 (ryo)
2015-02-04 19:37:13
☆ハンネさん
旧正月のお休みまでに仕上げたいのかなー。
池は浅くはないと思うよー。
転落防止さえ終わったらもう一般開放も近いよー
返信する
Unknown (ハンネ)
2015-02-04 12:43:44
もう、そんなにできたの。
ピッチがすごく早い。重要な場所なんやね。

ため池は、深そう?
返信する

コメントを投稿

ハノイでの日々2015年」カテゴリの最新記事