先週夜にサリーでお出かけの用事がありました。

気合いを入れて、
朝からプリーツの事前準備。
髪の毛もヘアアイロンで巻いてみた。
去年買ってみたけど
暑すぎて使う機会がほとんどなかったのだけど
ようやく使える季節だ。
お化粧もバッチリ。
普段しないマスカラをつけたりして
いつもより気合いを入れて
サリーに負けない濃いめのメイク。
昼間は暑くなってきたけど
夜は肌寒いので
今まで着る機会のなかった
赤の七部袖のサリートップスが役に立った。

サリーは
一昨年ディワリでもらった
オリッサ州のイカット織シルクサリー
ええ生地でかなりの良品。
日の丸を意識した赤🔴
事前準備のおかげもあり
我ながらうまく巻けた。
巻き方は両手が使いやすい
プリーツを肩にかけるオフィシャル巻き
立食なので
動きやすい方がいいもんねー。
インド人マダムは
片手がふさがるエレガント巻きが大多数です。
エレガントに見えるからなのと
巻きやすいからだと思います。
エレガント巻き時の所作も
練習しないといけません。
肩プリーツ巻きは
ホテルの係員やCAさんが多いイメージです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます