旭川市近文で評判のおそば屋さんに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/924f72edab1c24734c7c8723d2968f81.jpg)
玄関には本日のおすすめメニューが書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/2bbf8930c24144bd3156567d349e61fc.jpg)
閑静な住宅街の中にあるのに、平日でも駐車場が満車になるくらい
繁盛しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/82/fbe82eb7867b747ab133186ef885417c.jpg)
一軒家の1階を店舗に開放した造りです。
アットホームでとても落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/5c66fd4f84da027170e011bccac88669.jpg)
お米は和寒町の自社農園のゆめピリカを使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/ed35e4cf6c2f6bf4e058e2b487f1c3b6.jpg)
和寒はかぼちゃの産地でも有名なので、かぼちゃだんごがサービスで
出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/358844e0f042f38f763f9d17d929014e.jpg)
鴨南蛮に魅かれましたが、冷たい蕎麦が食べたかったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4a/76374d56b4674d43a09b4cb2de3299bb.jpg)
とりセイロを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/34499dfab9ff2833aee5ed01f71ddd28.jpg)
十割蕎麦はあまり得意ではないのだけど、ここの蕎麦は本当においしかった
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/52a67f2b119916f49f913d7be14602d8.jpg)
このお店の蕎麦は、栽培から製粉製麺に至るまで店主自ら全てを行っています。
石臼で製粉した蕎麦を毎日手打ちしています。
和寒町産の蕎麦粉100%の香りをどうぞご賞味ください。
とメニュー表の下に書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cc/564a21256ce1f5aef96a9ffec0cccc6d.jpg)
食後にそば茶が出てきました。
麺がなくなり次第営業修了なので、昼に行くのがいいと思います。
和寒雪割そば
電話:0166-85-6624
住所:旭川市近文25丁目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/924f72edab1c24734c7c8723d2968f81.jpg)
玄関には本日のおすすめメニューが書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/2bbf8930c24144bd3156567d349e61fc.jpg)
閑静な住宅街の中にあるのに、平日でも駐車場が満車になるくらい
繁盛しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/82/fbe82eb7867b747ab133186ef885417c.jpg)
一軒家の1階を店舗に開放した造りです。
アットホームでとても落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/5c66fd4f84da027170e011bccac88669.jpg)
お米は和寒町の自社農園のゆめピリカを使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/ed35e4cf6c2f6bf4e058e2b487f1c3b6.jpg)
和寒はかぼちゃの産地でも有名なので、かぼちゃだんごがサービスで
出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/358844e0f042f38f763f9d17d929014e.jpg)
鴨南蛮に魅かれましたが、冷たい蕎麦が食べたかったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4a/76374d56b4674d43a09b4cb2de3299bb.jpg)
とりセイロを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/34499dfab9ff2833aee5ed01f71ddd28.jpg)
十割蕎麦はあまり得意ではないのだけど、ここの蕎麦は本当においしかった
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/52a67f2b119916f49f913d7be14602d8.jpg)
このお店の蕎麦は、栽培から製粉製麺に至るまで店主自ら全てを行っています。
石臼で製粉した蕎麦を毎日手打ちしています。
和寒町産の蕎麦粉100%の香りをどうぞご賞味ください。
とメニュー表の下に書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cc/564a21256ce1f5aef96a9ffec0cccc6d.jpg)
食後にそば茶が出てきました。
麺がなくなり次第営業修了なので、昼に行くのがいいと思います。
和寒雪割そば
電話:0166-85-6624
住所:旭川市近文25丁目