しかしまあ、4日しか経っていないのに、次々と花が咲いているものだなぁ・・。
また歯医者の通院が始まり、土曜日に固定の用事が入ると途端に機動力が
悪くなるので、行けるうちに行っておこうと思って。
1年前から歯の根が炎症を起こしていて、嚙み合わせを調整したり様子見
していたのだが激痛が走り、治療方針第2弾に進むことになってしまった。
第2弾 ダメ元で歯の根を再治療してみる。
ダメだったら、第3弾 抜歯して根の先を切って再移植。
芝桜が咲き始めました。
ツツジも蕾が膨らんできました。
今回のミッション。
畑を耕す。
石灰をまいてから、土をおこす。
黒土14kgを3袋買い、
畑に足す。私は肉体労働向きじゃないので、とても疲れます。
次回、6月4日まで来れません!と宣言してきました。
「あんたも忙しいんだねぇ・・」と母に言われました。
忙しいけど、楽しくて充実した毎日を送っていますよ。
次回、苗を買って、肥料を足して、植える。
土おこしと苗を買って植えるのを1日でやってしまう体力はないので、今日
行くことにしたんです。私は買い物がとても嫌いだ。ものすごく疲れる。
ギョウジャニンニクの蕾。花が咲いて種が落ちて、来年たくさん芽を出すことでしょう。
あと外の水道の元栓が固くて開かないというので開けてきました。
私も握力14kgしかないから不安しかなかったんだけど、開きました。よかった。
実家からギョウジャニンニクいただきました。
もう3回食べたと言ってました。
このくらいで295円で売ってますね。
おひたしもいいけど、酢味噌で食べます。