![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/7038acd363d30c78661115dd3a69317d.jpg)
千葉県 市川市 マンホールカードD001
江戸川に棲むハゼと市川橋を中心に、花火や桜、緑豊かな国府台斜面緑地など四季の景観をデザインしたマンホール蓋です。市制施行90周年と第40回市川市民納涼花火大会に合わせて制作しました。東京都との境を流れる江戸川は、四季折々の景観を眺めながらのサイクリングが楽しめます。春には河川敷や堤防に咲く満開の桜を、そして夏には納涼花火大会で打ち上げる大迫力の花火を見るために市内外から多くの観覧者が訪れます。花火は、受け継がれた伝統と演出で「いつも新しい流れがある市川」を感じさせます。下流域はハゼ釣りの聖地として知られ、夏の終わりから秋にかけて、多くの釣り人が集まります。
市川市中央図書館 で配布しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます