ハマチより大きくて鰤より小さなワラサ。
お刺身も美味しいですが、炙りが美味しいです。
名前がいまいち決まりませんが、『お魚のレアステーキ』みたいなものです
<作り方>
皮をとったワラサブロックに塩・コショウ・ニンニクすりおろし・ブラックペッパーをまぶします。
魚に串をうち、ガス火でしっかり炙ります。
お刺身より少し厚めに切り、盛りつけます。
お好みの野菜を準備します。
今回は長芋のソテーと、彩りにパプリカとカイワレ大根を使いました。
たれは今回もオレンジページさん紹介の甘辛ねぎたれです。
<たれの材料>
醤油・・・大さじ3と1/2
みりん・・大さじ4
ねぎ小口切り・・適量
かつおパック・・1パック
たれの材料を混ぜれば、万能だれが出来上がります。
炙ったワラサに甘辛たれをかけて召し上がれ

ワラサにまぶしたニンニクが、食欲をそそりますよん
ワラサ、美味しいにゃ~
ハマチからぎりぎりワラサになりましたが、脂がのっていてめちゃ美味しいです。
ロードさん、ありがとうございました。

写真の名前は、敬称を略させていただきましたm(_ _)m
今夜は魚のフライがしたいのですが、もう一回作ろうかなぁって思う美味しさでした
お刺身も美味しいですが、炙りが美味しいです。
名前がいまいち決まりませんが、『お魚のレアステーキ』みたいなものです

<作り方>
皮をとったワラサブロックに塩・コショウ・ニンニクすりおろし・ブラックペッパーをまぶします。
魚に串をうち、ガス火でしっかり炙ります。
お刺身より少し厚めに切り、盛りつけます。
お好みの野菜を準備します。
今回は長芋のソテーと、彩りにパプリカとカイワレ大根を使いました。
たれは今回もオレンジページさん紹介の甘辛ねぎたれです。
<たれの材料>
醤油・・・大さじ3と1/2
みりん・・大さじ4
ねぎ小口切り・・適量
かつおパック・・1パック
たれの材料を混ぜれば、万能だれが出来上がります。
炙ったワラサに甘辛たれをかけて召し上がれ


ワラサにまぶしたニンニクが、食欲をそそりますよん

ワラサ、美味しいにゃ~

ハマチからぎりぎりワラサになりましたが、脂がのっていてめちゃ美味しいです。
ロードさん、ありがとうございました。

写真の名前は、敬称を略させていただきましたm(_ _)m
今夜は魚のフライがしたいのですが、もう一回作ろうかなぁって思う美味しさでした
