三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)

三太郎一家を応援してくださった方々に送るブログ
※写真文章の無断転載リンクを禁止

人慣れしない猫とどう暮らしているのか

2022-05-06 11:24:49 | 保護猫たち
私のシェルター運営を支えてくれるサポーターを募集しております。
現在13名のサポーターが決まりマンスリー39、000円となりました。
常設型/継続寄付型プロジェクトはこちらへ





子猫を保護するなら乳飲み子がベスト。
離乳時期に保護し、人が育てると人慣れする。
生後3ケ月を過ぎた子猫の保護では、人慣れさせることが難しい。
外猫でも母猫が人慣れしていると、子猫も人慣れする。
警戒心の強い母猫が生んだ子猫は、同じく人を嫌う。
「三つ子の魂百まで」。子猫の保護は早い方が良い。
ただし保護した子猫の全てが、健康で育つことは少ない。
何匹かは死ぬことを覚悟すること。
以上、私の経験したことを元に書きました。



うちの保護猫の大半は触れません。
原因は、1歳前後で保護した猫が多いからです。
避妊去勢する時期に保護し、リリースできなくて飼育した猫がほとんどです。
1歳まで外猫を経験すると、強い警戒心を持ちます。
ただ人は嫌いですが、猫同士は仲良しです。だから多頭飼育できるのです。
人慣れ度が低い猫ほど、猫同士の絆が強い。支え合って生活しております。
私が動く昼間は、二段ベッドの中で、じっとして動きませんが、
たまに深夜に見回りすると、人慣れしていない猫が走っています。楽しそうです。
なので私は全ての用事を終えて、夜8時には寝室に入り、朝は4時に起きます。





飼育の中で決めていることが色々あります。
●猫がご飯を食べていている時は、大きな音は出さない。近寄らない。
●触ってくれと来る猫は触るが、基本、触らない。
●猫がトイレを使う時には、トイレ掃除はしない。
●猫の行動を優先し妨げない。恐怖を与えない。
●目を見て、名前を呼ぶ。(100匹いても名前はつけます)
●外出は6時間まで。

こんなに気を使い寝食を共にしても、人慣れしない子はしないのですが、
不思議なことに人慣れしない猫、外で苦労した猫ほど、外に逃げようとしません。
もちろん保護直後は、ケージの中で暴れたりしますが、室内が安全な場所と認識すると、
落ち着きます。鳴く猫はいません。とても静かです。
時間がくれば、美味しいご飯が出る。トイレは綺麗。
温かなベッドがある。危険な外よりは良いと思うのでしょうか。
だから飼育が継続できるのです。猫が作る社会を観察するのが楽しいです。
一番多い年齢が7、8歳。あと5年飼育すれば、距離は縮むかな。期待しよう!






【ご支援のお願い】
猫のフード、消耗品、電気代が値上がりしています。
ホームセンターで買い物をすると、今までの2〜3割高くなっています。
電気代はすごいです。昨年と同じ使い方をしましたが、
今年は5万円を超える月が3ケ月連続でした。去年の最高金額は5万円代でしたが、
今年の最高は6万5千円です。大変厳しい状況となっております。
これまでと同様に、ご支援の継続をお願いいたします。

アマゾン欲しいものリストからの消耗品のご支援、ご寄付をお願いいたします。







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飼い猫と保護猫に対する愛情の差 | トップ | 伝染性腹膜炎で看取った猫の... »
最新の画像もっと見る

保護猫たち」カテゴリの最新記事