この作品は、タミヤ1/48スケール「キングタイガー ヘンシェル砲塔」を使用し
以前作ったプラモデルです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
タミヤの1/48シリーズは割りと簡単に組む事が出来、初心者向けです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
(ただドイツ4号戦車J型のように難しい例外もあります)
車体下部がアルミダイキャストで出来ている事もあり、重量感も最高です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回の塗装はクッキリと色分けした3色迷彩で、斑点模様のある物です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
実際のキングタイガーにはこの迷彩が多用されていたようです。
特徴的な斑点模様は森の中でも大きな車体をいかに目立走行させるかの苦肉の策だったようで、降り注ぐ木漏れ日を表現したものらしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回ジオラマを作るに当たって
1/48スケールのフギュア(人間など)は小さすぎて塗装が難しかったので、
今回はフギュアを使わずヨーロッパの石畳を再現し、ジオラマを作成しました。
ただ風景だけだと無機質な感じになってしまうので、
崩れた壁にポスターを貼り付け、雰囲気を出してみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
石垣と街灯に使用したのは100均で購入した薄い(硬い)発泡スチロールです。
土台に貼り付けてから、鉛筆でケガキ(引っ掻き傷を付けました)ました。
また街灯は楊枝との組み合わせで、作っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
まだまだ下手くそですが、気に入った作品になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
技術的にもまだまだ未熟ですが、
これからも楽しんでプラモデルを作って行きたいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
出来上がりはいかがでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
以前作ったプラモデルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
タミヤの1/48シリーズは割りと簡単に組む事が出来、初心者向けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
(ただドイツ4号戦車J型のように難しい例外もあります)
車体下部がアルミダイキャストで出来ている事もあり、重量感も最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回の塗装はクッキリと色分けした3色迷彩で、斑点模様のある物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
実際のキングタイガーにはこの迷彩が多用されていたようです。
特徴的な斑点模様は森の中でも大きな車体をいかに目立走行させるかの苦肉の策だったようで、降り注ぐ木漏れ日を表現したものらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回ジオラマを作るに当たって
1/48スケールのフギュア(人間など)は小さすぎて塗装が難しかったので、
今回はフギュアを使わずヨーロッパの石畳を再現し、ジオラマを作成しました。
ただ風景だけだと無機質な感じになってしまうので、
崩れた壁にポスターを貼り付け、雰囲気を出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
石垣と街灯に使用したのは100均で購入した薄い(硬い)発泡スチロールです。
土台に貼り付けてから、鉛筆でケガキ(引っ掻き傷を付けました)ました。
また街灯は楊枝との組み合わせで、作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
まだまだ下手くそですが、気に入った作品になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
技術的にもまだまだ未熟ですが、
これからも楽しんでプラモデルを作って行きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
出来上がりはいかがでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)