
リモコン式のキングタイガーを紹介させて戴きたいと思います



興味を引かれこのプラモデルを購入してきました

リモコン式で動くプラモデルなのに、価格が安かった事も魅力を感じた点です



設計図を見て・・・私は少々諦めムードに入りました

なぜなら私は機械物が特に苦手だからです



リモコン部分が出来ないと悩んでいたら、
主人の救いの手が差し伸べられました



主人がリモコン部分、私がモデル部分を作ることにして
作業が開始されました


プラモデルの部分は部品点数も少ないし、作業は簡単だったのですが
主人のコントローラーの方は中々の代物だったらしいです

ただモデルの部分もバリや、接地面があわないなど多々問題はあったのですが
何とか2時間ほどで完成する事が出来ました


このプラモデルは走らせて楽しむのが主の目的なので
ディテール的な事を言うのは難しいのかもしれませんが、
もう少し砲塔部分が凝ったつくりでもよかったのかな?なんて感じました

ただモーターを2つ搭載しているだけあって
走りは力強く、面白かったです


コントローラーも主人が苦労しただけあって、
面白い動きが楽しめました





前進、後退だけでなく、その場で旋回してみたり・・・などなど
リモコン式も楽しいんだなーと言う事をはじめて知りました



ただ今日も雨模様で塗装作業ができませんので、
ジオラマも、塗装もお預け状態です

天気が回復しましたら、楽しんで作業をしたいと思います

私はタミヤのモーターライズシリーズは知らないので、
是非再販欲しいと節に思いました

タミヤのモーターライズ、作ってみたいです


