
タミヤフェアの会場内で発表されていました
フィンランド軍仕様の3突を紹介したいと思います

今年のタミヤフェアでは何種類かの戦車が紹介されていたのですが、
私はフィンランド軍仕様の3突が一番興味がありました

ボックスアートがとても格好よく、また丸太を積んだ姿が魅力的で
完成品をみる事を楽しみに出かけました


この写真が、会場でディスプレーされていた3突です

未塗装の戦車が2台並んでいたので少々物足りない感じだったのですが、
丸太を積んだ雰囲気を確認する事が出来、とても嬉しかったです


この写真は、フィンランド軍が独自に改修したパーツを再現したものと、
迷彩の図柄などが紹介されていたところです




改修された部品がどのように付くのかがよく分かり、
作るときの参考になりそうでした


3突の飾られているブースでTAMIYAの担当の方とお話をしていたら、
塗装された3突が突然飾られました

塗装された3突を見てみたいナーなんて思っておりましたので、
見る事が出来とてもラッキーでした


迷彩の感じや、丸太の感じをもう少しはっきりと見たいと思い、
少々アップで写真を撮影してみました

ミディアムグレー、ナトーグリーン、レッドブラウンの3色迷彩が落ち着いた雰囲気で、
とてもカッコよかったです

3突を紹介しているブースの方から教わったのですが、
3突乗せられている木は、小枝を調達し、その生木の皮をむきそれから方をとり
今回のモデル用に作られたそうです

TAMIYAの製品はリアルさと精度が魅力的なので、
今回の木も塗装次第で本物の木に見えるのではないかと期待してしまいました

明日は他の戦車など、紹介させて戴きたいと思っております

ドイツ35t戦車や、レオパルドなど見ていただけたらと思います


