Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

静岡ホビーショー参加レポ!!今日はTAMIYAの船の模型を紹介いたします(*^。^*)

2012年05月23日 | 2012年プラモデル
今日は先日出かけてまいりました静岡ホビーショーの中より、
タミヤの船を特集して紹介させていただきたいと思います


今回の静岡ホビーショーのタミヤブースでは、
船の模型も発表されていました
日本重巡洋艦「筑摩」やアメリカ海軍航空母艦ヨークタウンなど
見応えたっぷりのモデルでした
今日は写真をたくさん使って、紹介させていただきたいと思います




上の2枚の写真が、日本重巡洋艦「筑摩」完成モデルです
私は船の模型は詳しくないのですが、
凄く細かなところまで再現された素晴らしいモデルでした


今回のモデルは筑摩の竣工時を再現した物らしく
巡洋艦が好きな方にはたまらない物だと思います


「筑摩」は6月23日発売予定で、価格は11550円です
少々お値段的にはお高いですが、興味のある方は是非作ってみてくださいね
ちなみにこのボックスアートは「島村英二」先生の作品です






次はアメリカ海軍航空母艦ヨークタウンを紹介したいと思います
航空母艦なので、こちらには船上に配置するたくさんの飛行機も
付属されているようです
スケールが1/700と小さいため、お値段も2520円とお安くなっております
ウォーターラインシリーズですので、
タミヤの小波や大波と言ったプラ板(成形した物)と組み合わせて
ジオラマにするのも素敵だと思います






上の3枚の写真はアメリカ戦艦BB-62New Jerseyです
こちらは新規パーツを追加しアップデートされたものです
戦艦だけにとてもフォルムが綺麗でした

今日はTAMIYAブースの中から船の模型を特集して
紹介させていただきましたが、
いかがでしたでしょうか


私は戦車模型専門なのですが、
船好きのお客さんでこちらのブースもかなり盛り上がっていました
いつか腕が上がったら、船の模型にも挑戦してみたいと思っております

明日もタミヤブースより、
いろんな模型を紹介したいと思っております
新商品が目白押して、本当に見応え十分なブースでしたので・・・
どれだけしっかりとご紹介できるか不安なのですが、
頑張ってみたいと思います


ココからは少々皆さんに教えていただきたいことがあり、書かせていただきます
今回タミヤのエレファントテストショット工作教室に参加し、
テストショットのエレファントを作り始めました
会場ではあまり進みませんでしたので自宅で続きを作っているのですが・・・
少々私にしては大きな壁にぶつかってしまいました

テストショット品なので仕方がないのですが、
砲塔部分にあるべきリベットと蝶番の部品がモールドされておりませんでした
アクセサリーのエッチング等を購入すれば良いのでしょうが・・・
私はあくまでも素組のような雰囲気で作りたいので
解決方法が見つからず悩んでいます


本日近所の模型店でタミヤの2mmの丸いプラ棒を購入してきたので
そちらで一応は挑戦しようと思っているのですが・・・
私にもできる何か良い方法がありましたらご伝授いただきたいと思います

エレファントは以前から作りたいと思っていた戦車なので、
ぜひ頑張って仕上げたいと思います
みなさんのお知恵を拝借できたらうれしいです

 では、これからもよろしくお願いいたします