Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

私っていやな女かも(>_<)チョット自己嫌悪です!!ヴェゼル続報

2014年06月16日 | 
今日は私って嫌な女かも!!っと思い、
自己嫌悪に陥っている状態です
そんな気分を、ブログで書かせていただきたいと思います


私の愛車ヴェゼルは本当に納車当時から調子が悪く
何回も購入店のサービスでお世話になっているのですが・・・
最近また愚図り始めてしまい、私を悩ませ始めました


4月に10日間入院させいろんな部品を取り換えていただいてからは
それほど調子が悪くなく
主人と伊豆旅行も楽しめたくらいだったのですが・・・
最近また発進不足等の問題が出始めてしまいました


私のヴェゼルの発進不足はアクセルを踏んでも発進しないことがあるのですが、
一回の運転中に何回か起きるといった変則的な感じの発進不足です
今日も自宅近くの接骨院に鍼を打ちに行って来たのですが、
その往復で2回も発進不足が発生してしまいました
(片道10分もかからない所で、往復2回は多いと思います)

1回目は自宅を出発して直ぐの一旦停止のところで
大きな通りに出ようとしたときに何秒かアクセルを踏んでも発進せず、
2回目は鍼の帰り道で同じようにアクセルを踏んでも反応しない時がありました



帰宅後症状が気になりいつもお世話になっているサービスマンの方に連絡を取ってみたのですが、
現在までに悪いところはなおしているので・・・
履歴をパソコンで確認する位しか対応策が見つからないようなことを
言われてショックを受けてしまいました

私は結婚前に車関係の仕事をしていたことがあったのですが、
どうしてもディーラーで解決できない困った問題の時は
メーカーサイドのお客様相談室に連絡を取るのが一番だと知っていたので、
いつもお世話になっているサービスマンの方には申し訳ないと思ったのですが、
思い切ってホンダのお客様相談室に電話してみました



車の不具合等はメールでも問い合わせ出来たのですが、
購入店名を書かなければいけなかったので
いつもお世話になっているサービスマンの方に
迷惑がかかってはと思い電話で相談いたしました
ただ私のヴェゼルにどのような修理がされてきたのか・・・
どのような対応がされていたのかわからないと対処出来ないと言う事でしたので・・・
絶対にその方には迷惑をかけないと言う約束で
購入店名を話してしまいました

6月、7月はディーラーはボーナス商戦の時期だけでなく、
点検、整備、車検等で忙しい事もわかっているので
サービスマンの方の対応も理解できるのですが・・・
このままヴェゼルに乗り続けて事故を起こしても、起こされても困るので
今回は自分ながら嫌な手段を取ってしまいました


電話で対応してくださったメーカーの方は
本当に話をよく聞いてくださり、
ヴェゼルの不具合の状態を把握してくださりました
私の購入店とヴェゼルの修理方法等を話し合って下さることになり
問題解決に一歩近づいたことは嬉しい限りなのですが・・・
なんだか裏から手を回したような・・・
奥の手を使ったような嫌な感じが自分の中に残ってしまい
現在は自己嫌悪に陥りそうな感じです

7月上旬には所用で熱海まで出かけなければいけないので、
なんとかそれまでにヴェゼルの不具合が落ち着いてくれることを
心から祈りたいと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 










最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
車の不具合 (ゴーストマロン)
2014-06-16 16:56:33
かおりさん こんにちは(^ ^)
車の不具合は大変ですね。でもかおりさんの判断は正しいと思いますよ。やはり命に関わることですからね。一目惚れで買った車ですし、早く不具合と不安事項が解決するとイイですね。 因みに発進不足は何時も同じ所で起こらないですか? 自分も先日、東名を走っていたら、急にETCカードが読み込めませんと言うエラーが出てビックリしましたが、どうやら前を走っていたトラックの無線が強力だったようで、トラックから離れたら解消しました。 もし同じ所で起こるならその地点を調べた方がイイかもです。
では、また(^ ^)
返信する
不定期なんです (かおり)
2014-06-16 21:00:36
ゴーストマロンさん!コメントありがとうございます。私のヴェゼルの発進不足なんですが、いつ起こるかわからないので怖いんです。同じ場所で起きるならイイのですが、いろんな場所で起こるので困っています。赤信号で止まった後に発進しようとしたら動かないとか・・・
一旦停止で停車後発進しようとす4~5秒くらい愚図ってから動き出すとか・・・
その時によって症状も様々です!!私の運転時のみ起こるのなら私の運転が下手だと言う事で事は片付くのですが、主人が運転してもなるのでこれは車の問題なのではと思います。
今日お客様相談係に電話したことで話が進み、6月10日から3週間ほどヴェゼルの入院が決まってしまいました。
今度はディーラーで手におえないようなら、名古屋の専門機関まで車が運ばれそこで徹底的な検査と修理が行われるようです。
ただ7月11日、12日の熱海行きにはまたまだ代車になりそうなので、せっかく快適に出かけたいと言う思いもダメになりそうです。
今回の長い入院で根本的な原因が究明され、ちゃんと走れる車になって欲しいと思います。
ゴーストマロンさんも、ETCで怖い思いをされたようですね(^_^;)
車は便利ですが、不具合があると困りものにもなりかねません。
あらためて車を保有することのむずかしさを、勉強したような気がします。
自己嫌悪に陥っていたので、メッセージ戴けてうれしかったです。
では、これからもよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (金山三太郎)
2014-06-17 09:06:18
自己嫌悪になる必要はありません。
私ならば、ホンダに乗り込んで、新車と交換する交渉をします。
その前にディラーの技術が問題です。
元技術者の経験から言いますと、技術者の技術はピンキリ。何もできない者から、1人で新製品開発できるものまでいます。どの世界でもそうです。
出来の悪い技術者を、いつまでも相手にしないことです…ガンガン厳しくいきましょう。
貴方は大金を払ったのですから、その権利があります。
私ならば最初からディーラーの店長に「貴方の店の技術はどうなっているの?」
何故一回で治らなかったのか、明確な説明を要求します。
当然ですが、修理担当のおバカ技術者は交換してもらいます。
店長がおバカならば、店長も。
私も現役時代はその位、厳しくやられました。
ものつくり・・製品を売ることは、それほど厳しく、責任を要求されることなのです。
ユーザーを舐める出ない! と思ってください。
返信する
勇気が出ます (かおり)
2014-06-17 15:13:44
金山三太郎さん!コメントありがとうございます。私のヴェゼルですが、購入当初から不具合続きで・・・なんだかつらい思いをたくさんしています。
かなり気に入って購入した車なので、早く調子が良くなってほしいと切に願っております。私も以前車関係の仕事をしていたので内部事情等はわからないでもないのですが、乗りにくい車を改善することは絶対に必要事項だと思うので、これからも諦めずに調子が良くなるまで粘りたいと思います。
今日も午後1時からディーラーに出向いて来たのですが、今日はコンピューターの書き換えを行ってくださいました。発進不足はあまり変わりはないのですが、どこが悪いのかしっかりと見つけてもらうため・・・6月30日から3週間ほど入院させて徹底的に見てもらう事になりました。どのような結果になるかまだ分からないのですが、今度こそ!!と思いたいです。
金山三太郎さんは、技術者をされていたんですね\(^o^)/
私も以前車を扱う仕事をしていたので、車を売る事のむずかしさや、怖さは知っているつもりです。
車は命を預ける乗り物だけでなく、下手をすれば人の命を奪う危険性も併せ持っているので、私は常に自分にそう言い聞かせて行動していました。
ヴェゼルも私の相棒として、大切に乗って行きたいのでディーラーのサービスマンの方にも私の気持ちも理解していただけるよう頑張りたいと思います。なんだかいろいろお教えいただきありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。
返信する
元技術者です (金山三太郎)
2014-06-18 08:26:07
ハイ、私は元技術者です。
今は悠々自適で、近くの山で水彩画を描いています。
女性の先生から水彩画を学んでいます。
先生の絵は、とても素敵です。
更に私は年に数回は大学で講義をしています。
講義は、数学と電気工学です。
今の私は生徒でもあり、先生でもあります。
ところで貴方の絵はとても素敵です。
羨ましいです。
あっ…ご主人には、美味しい料理を作ってさしあげてください。
私のヴェゼルは快適、絶好調です。
貴方も早く絶好調のヴェゼルを乗り回せるように…。
返信する
イイですね\(^o^)/ (かおり)
2014-06-18 16:18:39
金山三太郎さん!コメントありがとうございます。金山三太郎さんは、もと技術者さんなんですね\(^o^)/
金山さんのヴェゼルは絶好調らしいので、本当にうらやましい限りです。
今度6月30日から入院が決まりましたので、しっかりとなおって私のヴェゼルも絶好調!!いえるようになってほしいなーなんて思います!!!
金山さんは、水墨画を描かれるのですね(*^。^*)私は絵心はないのですが、プラモデル作りが趣味なので・・・こちらの塗装は毎回こだわって塗っています。今回もあるコンテストの写真選考に応募してあるのですが・・・通過出来たことを想定し、現在も作品の手直しを頑張っています。まだ審査も通過していないので写真は紹介できないのですが、一次審査通過しましたら製作記等を紹介させていただきたいと思っておりますので、そちらもご覧いただけたらうれしいです。
では、これからもよろしくお願いいたします。
追伸 今日は一日遅れで、主人のお誕生日の支度を頑張っています。
現在時間をかけて、ビーフシチューを仕込み中です(^○^)
喜んでもらえるとイイのですが・・・!!
返信する