今日は坂庭省悟さんのメモリアルアルバムの中の
カーターファミリーメドレーを紹介させていただきたいと思います
私は「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんと言う
ザ・ナターシャー・セブンのコピーバンドのファンになった事から
坂庭省悟さんの存在を知りました
坂庭省悟さんのハスキーでハイトーンボイスな歌声は
私の大好きな雰囲気にぴったりで
また歌唱力の素晴らしさからいっぺんにファンになってしまいました
坂庭省悟さんの音楽をもっともっと聴きたい、
CDを購入したいと思いネットで彼の事を検索したところ
2003年12月に病気の為
この世を去られ神様の元に行かれてしまった事を知りました
なので坂庭省悟さん初心者の私にとっては
彼の元気なころの姿を拝見できるのはYouTubeのみ、
また好きな音源を探すのももっぱらYouTube頼りです
以前このブログで紹介させていただきました
「初恋」も坂庭省悟さんが歌われているのですが・・・
本当に魅力的だと思います
バンジョーならこの曲「フォギー・マウンテン・ブレイクダウン」を紹介した時には
マンドリンを坂庭省悟さんが演奏なさっているのですが、
坂庭省悟さんは、ギター、マンドリン共に名手だったそうです
私がいくら言葉で坂庭省悟さんの魅力を伝えても
伝わりにくいと思いましたので、
今日は坂庭省悟/メモリアルアルバムから
カーターファミリーメドレーを紹介したYouTubeを
共有させていただいてまいりました
カターファミリーメドレーは約18分間聴いて楽しむことができますので、
是非みなさんも坂庭省悟さんの魅力を
一杯感じていただけたら嬉しいです
坂庭省悟さんは「花嫁」という
花嫁は夜汽車に乗って~~~♪♪♪と言う
名曲の作曲者としても有名だそうです
いくら現在望んでも坂庭省悟さんにはお会いできませんが、
彼が残してくださった素晴らしい音楽に触れることができることを
本当に素晴らしく、嬉しく思っております
是非みなさんも、お聴きいただけたらと思います
では、これからもよろしくお願いいたします
坂庭省悟/メモリアルアルバム/カーターファミリーメドレー
カーターファミリーメドレーを紹介させていただきたいと思います
私は「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんと言う
ザ・ナターシャー・セブンのコピーバンドのファンになった事から
坂庭省悟さんの存在を知りました
坂庭省悟さんのハスキーでハイトーンボイスな歌声は
私の大好きな雰囲気にぴったりで
また歌唱力の素晴らしさからいっぺんにファンになってしまいました
坂庭省悟さんの音楽をもっともっと聴きたい、
CDを購入したいと思いネットで彼の事を検索したところ
2003年12月に病気の為
この世を去られ神様の元に行かれてしまった事を知りました
なので坂庭省悟さん初心者の私にとっては
彼の元気なころの姿を拝見できるのはYouTubeのみ、
また好きな音源を探すのももっぱらYouTube頼りです
以前このブログで紹介させていただきました
「初恋」も坂庭省悟さんが歌われているのですが・・・
本当に魅力的だと思います
バンジョーならこの曲「フォギー・マウンテン・ブレイクダウン」を紹介した時には
マンドリンを坂庭省悟さんが演奏なさっているのですが、
坂庭省悟さんは、ギター、マンドリン共に名手だったそうです
私がいくら言葉で坂庭省悟さんの魅力を伝えても
伝わりにくいと思いましたので、
今日は坂庭省悟/メモリアルアルバムから
カーターファミリーメドレーを紹介したYouTubeを
共有させていただいてまいりました
カターファミリーメドレーは約18分間聴いて楽しむことができますので、
是非みなさんも坂庭省悟さんの魅力を
一杯感じていただけたら嬉しいです
坂庭省悟さんは「花嫁」という
花嫁は夜汽車に乗って~~~♪♪♪と言う
名曲の作曲者としても有名だそうです
いくら現在望んでも坂庭省悟さんにはお会いできませんが、
彼が残してくださった素晴らしい音楽に触れることができることを
本当に素晴らしく、嬉しく思っております
是非みなさんも、お聴きいただけたらと思います
では、これからもよろしくお願いいたします
坂庭省悟/メモリアルアルバム/カーターファミリーメドレー
チョビットプレゼントを用意しました。
お楽しみに・・・、
坂庭省悟さん初心者の私にとって音源探しはとても大変だったのですが、
あんなに沢山の曲をいただき、心から嬉しいです。
先ほど聴いていたのですが、感動のあまり涙が出て来てしまいました。
大切にさせていただきたいと思います。手術の時には、病院にも持参して一杯癒しをいただきたいと思います。
(もちろん、ザ・ナ多ーシャー・気分さんのCDは持参いたします)
皆さんが本当に親切にして下さり、私一人手術の事でグズグズ悩んでいるのが恥ずかしくなります。
早く吹っ切ることができるよう、無理せず頑張りたいと思います。
では、これからもよろしくお願いいたします<(_ _)>