
来週8月20日から26日まで
浜松市の遠鉄百貨店6階「ギャラリーロゼ」にて開催されます

今年の4月下旬ころ、
浜松ジオラマファクトリーのホームページにて
「浜松ジオラマグランプリ」の告示が発表されました

ジオラマを主体にした作品のコンテストで、
応募作品の条件は浜松をテーマにしたテーマ部門、
特にテーマを設定しないノンテーマ部門の2種類になっていました

応募期間が短かったにもかかわらず
6月30日の締め切り時点では
全国から優秀な作品が107点も集まったそうです

応募作品を一次審査の写真選考で53点に絞り、
8月20日から26日まで本選が行われます


今回のコンテストは一般投票と審査委員の投票で
グランプリや各テーマ賞が決定されるようです

最終日の26日には、
審査委員にタミヤの会長「田宮俊作様」プロモデラーの「金子辰也先生」も来られるそうで
第一回のコンテストに花を添えてくださるそうです

もちろん審査委員長の山田卓司先生も来られますよ

コンテスト会場の遠鉄百貨店は、
JR浜松駅北口を出たすぐのところにあります

全国からの力作を、ぜひ皆さんも浜松に見に来ていただきたいと思います

浜松ジオラマグランプリについては
浜松ジオラマファクトリーのホームページに詳しく紹介されておりますので、
ご覧いただけたらと思います

浜松ジオラマファクトリーはココからどうぞ
コンテスト会場の「ギャラリーロゼ」は
遠鉄百貨店の新館と旧館をつなぐ通路6階にありますので、
とてもわかりやすいと思います


浜松で素敵なジオラマを見て、良い夏の思い出を作っていただけたらと思います



山田さんはじめ奥川さんなどの素晴らしいジオラマを生で見られて、とても勉強になりました。
また、浜松エアーパークにも足を延ばし、大興奮のたいへん有意義な1日でした。
ところで、ザザシティで女装のお兄さんを見かけました。
歳は20代後半、顔は思いっきり男なのに、ミニスカートにハイソックス、ご丁寧にブラまでしていました。
何をするわけでもなく、ザザシティ内を歩き回り、自分の女装をみんなに見せつけていました。
ジオラマファクトリーには1時間半ほどいたのですが、出てきたら、まだいたのでびっくりしてしまいました。
ひょっとして、地元では有名人なのでしょうか?(笑)
ジオラマファクトリーは私は2回出かけているのですが、本当に素晴らしいジオラマの数々に感動と刺激をもらっています。エアパークですが最近出かけてないので、今度行きたいなーなんて思っております。
ところで女装お兄さん?そんな人がいたんですね<(_ _)>
地元ではそんな人知らないので・・・
暑さの加減で・・・そのような状態になってしまったのではないでしょうか?
どちらにしてもビックリなさったことと思います。浜松はそんな変なところではないので、これに懲りずにお越しくださいね!!
では、これからもよろしくお願いいたします。