![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
エレファントジオラマの石畳と家の設計図を紹介したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
先日から作り始めましたエレファントのジオラマ、
試行錯誤しながらですが、なんとか少しずつですが前進しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日は4時間近くかかってけがいた石畳と、
家の設計図を紹介したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5e/cb04c06b3538cd566f1794524ce45638.jpg)
まずは石畳です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今回のジオラマは40×30センチの大きさの土台設定で作っておりますので
必然的に石畳もかなりの広さになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
石畳をどのようにしてよいかわからず・・・
タミヤの情景シートの石畳を購入しようと思ったのですが
近くの模型店では入手できませんでしたので、
タミヤの石畳の柄を見本にスチレーンボードにけがく事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
写真の図柄はスチレーンボードに写すときに使用しましたので、
ぼろぼろの状態になってしまっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4f/cd6ce857699b33b84ad2c59cc3398e28.jpg)
そしてこの写真が、4時間近くかかってけがいた石畳の一部です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
スチレーンボードの表面がぼこぼこしているのが、見て取れると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
今回はかなり細かく石畳を描きましたので、
けがいている最中に腕が痛くなったり、気力が持たなかったりと
かなり私的にはつらい作業となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/2ed03c472d4941c23489c6e0402db390.jpg)
今度は石畳のところに建てる家の設計図を紹介したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
家の設計図はパソコンのwordを使用し
だいたいの寸法や形を描いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
以前のブログで紹介したようにイタリアの長細くて上に高い家を作ろうと思っておりますので、
こんな感じの設計図にしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
図面の前に斜線が見えると思うのですが、
ココには階段が付く予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今日はジオラマの石畳と、家の設計図について紹介させていただきましたが、
いかがでしたでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
市街戦をモチーフにしたジオラマは以前にも作ったことがあるのですが、
資料を調べたりして作るジオラマはあまり経験がないので・・・
今回は少々戸惑いながらの作業となっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
また梅雨に入り体調が優れない日が出て来てしまっているので、
6月下旬までに仕上がるか不安も出て来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
出来るところまで頑張って作ってみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)