Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

今日は、島村先生のボックスアートを中心に紹介したいと思います!!

2011年04月25日 | プラモデル・模型
今日は昨日出かけてまいりました、
島村英二先生と、長谷川政幸先生の作品展の中から
島村先生のボックスアートを中心に紹介したいと思います


今回の作品展は島村先生のブログで知ったのですが、
先生のボックスアート昨年の作品展で見せていただいてから
大ファンになってしまいましたので、
今回も是非実物を見たいと思い、主人と出かけてきました


今回の作品展は古民家ギャラリーで開催されたのですが、
先生の作品と家の感じがとてもマッチしていて
凄く素敵でした
上の写真は「巡洋艦 利根」で、
昨年静岡で開催されました「クリスマスフェスタ」の時には、
凄く大きく印刷されて会場に飾られていました
実物のボックスアートをはじめて間近で見てきたのですが・・・
迫力満点で感動物でした




古民家の白い壁を利用して、
今回はこのような感じで作品が展示されていました
照明もいい感じで、素敵な絵を引き立てていました


上の写真のシャーマンは、島村先生の最新作だそうです
朝鮮戦争当時のシャークマウスが描かれた
カッコいい作品でした
シャークマウスの描かれた戦車を見て見たいと思っておりましたので、
今回みる事が出来幸せでした


昨年の作品展の時にも飾ってあったのですが、
カッコいいサイドカーのボックスアートにワクワクしました
先生の描かれる人物はとても表情豊かで
こんな絵が描けるようになって見たいナーなんて思ってしまいました


今回の東日本大震災の福島第一原発の瓦礫処理にも出動しました
陸上自衛隊の74式戦車のボックスアートも展示されていました
この74式戦車は迷彩ではないのですが、
違う雰囲気を知る事が出来勉強になりました

今日は島村先生のボックスアートを中心に
紹介させていただきましたが、
いかがでしたでしょうか
とても素敵な作品ばかりで、本当に出かけてよかったと思いました


島村先生の作品は先生のホームページで見る事が出来ますので、
興味のある方は是非ご覧になってくださいね

島村先生のホームページ

明日は長谷川政幸先生のガンダムのボックスアートを中心に
紹介させていただきたいと思っております
ガンダムファンの方ならお宝物の写真だと思いますよ

 では、これからもよろしくお願いいたします 

『ボックスアート二人展』島村英二・長谷川政幸  見に出かけてきました

2011年04月24日 | プラモデル・模型
今日は主人と、『ボックスアート二人展』島村英二・長谷川政幸
を見に出かけてきました


今日は朝から主人と
島村英二先生と、長谷川政幸先生の『ボックスアート二人展』を見に
焼津の古民家ギャラリー「J.FORME(ジェイフォルム)」に出かけてきました


上の写真は、会場の駐車場のところに掲げられていました
今回の展覧会の看板です
看板の中に絵葉書サイズに印刷された先生方の作品が入っていたのですが、
とても素敵でしたので、早く中に入って実物を見たい衝動にかられました




会場の「J.FORME(ジェイフォルム)」は旧大井川町にある古民家で
明治時代の建物だと主催者の方にお教えいただきました
建物は明治時代のものとは思えないほどしっかりとしていて
こんな素敵なところに住んでみたいナーなんて思ってしまいました




会場では島村先生にお会いできましたので、
色紙にサインをしていただきました
とてもカッコいいサインを書いていただき、心から感謝しております


この写真が、本日島村先生に書いていただいたサイン色紙です
素晴らしい絵を描かれる先生だけあって
サインもセンスが光っていました

今日は少々お出かけの時間が長く
体調的に辛くなってきてしまいましたので、
先生方の作品は明日から紹介させていただきたいと思います
島村先生の戦車や、長谷川先生のガンダムなど
写真を撮らせていただいてきましたので、
また見ていただけたらと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 


ベトナム戦争ジオラマ バナナの木を作る (試作??)

2011年04月23日 | プラモデル・模型
今日はベトナム戦争ジオラマに配します、
バナナの木の製作記を紹介したいと思います


何本か見たベトナム戦争映画で知ったのですが、
ベトナムのジャングルのなかには多くのバナナの木がある事がわかりました
ジャングルを作るうえで必要だと思い、
バナナの木を作ってみる事にしました


まずは素材からですが、
今回も100円ショップで購入した手すき和紙を葉っぱに使用してみることにしました
割と紙自体がしっかりとしているので、
バナナの葉っぱを表現するのに、適している感じがしました




次はバナナの葉の形を厚紙で作り、
それを型紙にして和紙に形を写し取って行きました
和紙に線を書くときには、今日もボールペンを使用しました




和紙に型紙を写し終わったら、
ハサミで形にカットし、カットした葉を縦半分に折っておきました
折った線は、ワイヤーを貼る目安にします


折った線を目安に、
フラワー用ワイヤーを木工用ボンドを使って接着して行きました
ワイヤーは剥がれ易いので、しっかりと接着すると後の作業がしやすいです


今回は葉っぱにアクリル絵の具を使って着色をしました
今回は緑系の色3本と、茶系2本と黒を混ぜて使いました
複雑な色になったので、
出来上がったときにリアル感が出ていれば嬉です


今度は小さめの葉っぱ3枚を使って芯の部分を作って行きました
葉っぱはフラワー用のテープを使ってまとめて行きました




残りの葉っぱをニュアンスをつけながら芯に付けて行き
最後に幹部分を茶色に塗って何とか完成させる事が出来ました

何とかそれらしく見えるよう作ってみたのですが、いまいちバナナに見えないような気がして・・・
悩んでしまっています
葉の形が違うのか、葉の付け方が悪いのか・・・
何処をどのように直したらそれらしく見えるのか
後で主人の意見も聞いて見たいと思います


まだジオラマのベースが出来ていないので配置するまでは
雰囲気ははっきりとしませんので、
ジオラマベースを早く作って、椰子の木と共に配置して
バナナの木の雰囲気を確かめたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 

ワンスアンドフォーエバー

2011年04月22日 | ドラマ・映画・ドキュメンタリー・本
今日は先日見ました、
ワンスアンドフォーエバーと言う
ベトナム戦争の初期の頃を描いた映画を紹介したいと思います


ベトナム戦争ジオラマを作り始めてから
ベトナム戦争の事を知りたくて今までに6本の映画を見たのですが、
その中でもワンスアンドフォーエバーは
すごく印象に残る映画でした


ベトナム戦争の初期の頃が舞台と言う事で
プラトーンや、ハンバーガーヒル、地獄の黙示録みたいな雰囲気では
なかったのですが・・・
迫力ある戦闘シーン、戦場の修羅場、人と人とのかかわり合いなど
本当に見ごたえのある映画でした

ストーリーは、
1965年11月14日、米陸軍第1騎兵師団隷下の第7騎兵連隊(en)
第1大隊と大隊長のハル・ムーア中佐は
南ベトナムの中央高地、イア・ドランの渓谷に降り立ち、
北ベトナムのベトナム人民軍と交戦に入った。
しかし、圧倒的多数を誇るベトナム軍の攻撃に、
ムーア達はヘリの着陸地点X-Ray(「エックス線」の意)から動けずにいた。
そんな中、UPIの戦地特派員ジョー・ギャロウェイは、クランドール少佐の操縦するヘリに乗り「戦争を理解するため」と、ムーア中佐のいる前線にやってくる。
(ウィキペディアより)



この闘いの成功のお陰で
ベトナム戦争は長引いてしまったと映画を見た後に知ったのですが、
戦争の悲惨さをこの映画で思いっきり感じる事が出来ました

何本かベトナム戦争物の映画を見たお陰で、
ベトナム戦争の事を知らなかった私でも
少しですが戦争の事がわかってきました


今作っているジオラマも少しでもベトナム戦争の雰囲気が出せるよう、
頑張って仕上げたいと思っています

今日はバナナの木の製作を頑張ろうと思ったのですが、
所用でお出かけしていましたので・・・
夕食後に試作品を作ってみようと思っております
また雰囲気よく出来ましたら、ブログで作り方を紹介したいと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 

ベトナム戦争ジオラマ 椰子の木を作る

2011年04月21日 | プラモデル・模型
今日はベトナム戦争ジオラマに配します、
椰子の木の作り方を紹介したいと思います


今回作っております「ベトナム戦争ジオラマ」はジャングルのイメージなので、
椰子の木を作ってみることにしました
素材は100円ショップなどで揃う物を中心に使ってみました


この写真が、私が今回用意いたしました
椰子の木用の素材です
揃えた物は、葉っぱ用の和紙、フラワー用ワイヤー、
フラワーテープ、丸棒、接着剤、アクリル絵の具などです


まずは葉っぱを作って行きました
葉っぱ用の型紙を作り、それを和紙に写して行きました
(和紙に写す時は、ボールペンが便利です)


写し終わった和紙を、ハサミでカットし
葉っぱの形に切り抜いて行きます
その後切り抜いた葉っぱを半分に折りたたんで、ワイヤーを付ける位置を決めておきます


折りたたんだ線の上に、フラワー用ワイヤーに木工用ボンドをつけて
軸になる部分を接着して行きます
(この時後でワイヤーが剥がれてしまわないよう、しっかりと接着します)


葉っぱに接着したワイヤーの乾燥を待っている間に、
今度は椰子の実を作って行きます
私が用意しましたのは、
手芸店などに売っております発泡スチロールの丸い球です
(1センチくらいの大きさ)


用意した発泡スチロールの球に、
ワイヤーを仕込んで行きます
球の中心にワイヤーを貫通させ、
そのワイヤーの先端をカギのように折り曲げ、接着剤をつけてから
球の方にワイヤーを引っ張り、しっかりと固定させます


出来上がった物の接着剤が乾燥したところで、
今度は球にアクリル絵の具で塗装をして行きます
私は少々明るめの茶色を選んでみました


少々見えにくいですが、球の部分が塗装できた物です
発泡スチロールの球ですが、後で木に付けると椰子の実に見えてくるので不思議です


今度は先ほど乾燥させておきました葉っぱの部分に、
ハサミで切り込みを入れて行きます
この時、少々細かめに切込みを入れるといい感じに仕上がると思います


30センチほどに切っておきました丸棒に
出来上がった葉っぱを付けて行きます
今回は8枚ほど葉っぱを付けてみました
この時にしっかりと形を決めると後の作業がしやすいと思います


形が決まったところで、
椰子の実と共に葉っぱをフラワーテープを使って
丸棒に付けて行きます
フラワーテープは引っ張りながら巻くとしっかりとくっ付くので作業がしやすいです


最後に葉っぱ部分と、幹の部分にアクリル絵の具で着色して
出来上がりです
葉っぱ部分はニュアンスを整える程度に軽く着色すると
雰囲気が出ると思います

今日は朝から椰子の木を作りはじめて、何とか1本だけ完成しました
今残りの木を作るために、葉っぱを作っているところです


ベトナム戦争ジオラマを作るにあたってベトナム戦争の映画を6本ほど見たのですが、
どの映画にも椰子の木が出てきましたので
今回は椰子の木を頑張って作ってみました

後はバナナの木も作りたいと思っているのですが、どのように作ろうか、今思案中です
バナナの木の良い作り方などありましたら、お教え下さい


では、残りの作業も頑張ります

 これからも、よろしくお願いいたします