上野の商店街 仲町通りを中心に周辺店舗43店舗で開催された 【食べないと飲まナイト】というイベントに参加してきました。
これは400円で参加ワッペンをもらって(胸に貼ってる) 参加店を回ると1000円の特別メニューを提供してもらうイベントです。
イベント名通り飲み屋さんが中心ですがお土産屋さんやマッサージ店まで参加してました。
素晴らしいのは全ての店が1000円以上の価値を提供しているのです。
最初に行ったシノバズブルワリーは店内で醸造しているクラフトビールを提供しているお店。
実は毎月、このブログの紙面版『栄電気のココロ』を置いているお店。

1000円の食べ飲まセットはこちら。

ビール一杯と前菜三種盛り

ラムのフィレカツ
これで1000円は驚きです!

2件目は ながおか屋さん。ラムチョップで有名です。
炭火で目の前で焼いてくれました。


ラムチョップのプレートにワインがついて、これも1000円。

3件目はビアバックス さん。ハイネケンのビールにガーリックステーキ



店内にはお酒がたくさんあるので また来たくなるお店でした。

4件目は韓国料理のお店、チョンハクト 3件ハシゴしてるので少々腹がキツイところにスンドウブウチゲ。 がっつり食べて腹パンになりました。
これも当然1000円。

5件目は休憩を兼ねてメイドカフェへ。実は初体験。 こういうお店も参加してるのも面白いね。

店内は本がたくさん。好きに読んで良いそうです。

メロンクリームソーダを飲みながら、メイドさんと40分のお話で1000円です。

6件目は癒し人さん。ここは飲食店ではなくマッサージ店です。
こういうイベントに参加する気持ちが嬉しいね。
15分のマッサージを受けてきました。

スタンプラリーにもなっていて、エコバックを記念に頂きました。
どの参加店もイベントに積極的で好感が持てました。
自分の街でも?とつい思ってしまいます。
商店街の役員なので商店街のイベントを開催する企画をしますが、ここまで積極的になってくれるお店はごくわずかです。
多くのお店は原価ギリギリや赤字のサービスはしたがりません。
すぐ売り上げにつながらないとイベントに参加したがらないのです。
この差はどこから来るのか? 悩んでしまいます。
ある店にイベントに参加した理由を聞くと。
『今回のイベントでウチの店を知って気に入ってくれ、また来てくれたらそれでいい』
これなんじゃないかな。
勉強になったイベントでした。