『NHKでもアンタと同じ事言ってたよ』
最近テレビでも言ってますね、真夏が来る前にエアコンを点検してくださいと。
『栄電気のココロ』という栄電気の顧客向けに発行しているニューズレターで、今年の夏は混乱するので早めにエアコンの点検をするようにお伝えしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/9244026dbbcb4befe8aef3e848a59083.jpg?1589708726)
同じ事が最近テレビでも放送されていて、テレビより早い情報としてお客様がこのブログのアナログ版の『栄電気のココロ』を褒めてくださいました。
ブログでも、SNSでもニューズレターでも、他からの引用をそのまま投稿したら価値が無いと思う。 テレビからの情報なんてホント遅い。 逆に最近のテレビの情報ってネットで探していますからね。(ん?NHKさん、このブログを見てくれたのかも?(笑))
自分の中で考えて自分の意見として伝えて初めて発信者として価値が出るのだと思う。
ネットに流れて来た情報をそのままじゃコピーマンに過ぎないよね。
私が仕事を通して感じた事、暮らしていて感じた事、それらを私の意見として伝えています。時にはそりゃ間違った事言ってお叱りを受けますけどね。
コメント欄には公表できないような意見も来るんですよ。
芸能人でも政治家でもない普通の電気屋のオヤジの意見なんで、たまに間違えた事言っても軽く流してね。
特に誤変換によるタイプミスを毎回指摘してくる、あげ足取りの人とか(笑)
そのネタはのソースは?とか、以前とは違う事言ってるとか。
ブログのコメント欄は掲示板では無いのですよ。
言ってみれば、個人の家。
その個人の家の中で、アンタの文章は誤変換だらけだ!なんて言うのは失礼でしょ。
・・・という事で、コメント欄を承認制にしてると、公開表示されるまで何回も誤変換指摘をしてくる方。もう許してね。とりあえず投稿するまでもう一回読み直す事にします。
話がそれましたけど、このブログのアナログ版も常に新鮮な情報を提供するよう心掛けています。その甲斐あって多くの方に支持をされるようになりました。 届かないと催促されるまで(無料なんだけどね)。
亀戸のお客様にはほぼ配り終えました。
残るは亀戸からちょっと離れたお客様。
残るは亀戸からちょっと離れたお客様。
定休日の水曜日の時に原付バイクで配っています。
いつも届いている方、もうちょっとで届きますよ。
(マスクより早く届くようガンバリマス)
(マスクより早く届くようガンバリマス)