既に住んでいるお部屋のリフォームが終わり、エアコンの入れ替え工事の依頼を受けました。
普通リフォーム業者はエアコンも手掛けると思いますが、なぜか?エアコンは手をつけなかったようなので、当店のご依頼となりました。
事前にお見積り、機種選定、施工仕様の相談の結果工事となりました。
なんとかこれでお正月をむかえられますね。(今頃はぬくぬくしているだろうなぁ)
既存のエアコンは冷房専用でした。白い壁に黒いエアコン。

配管は一度となりの部屋にまたがってベランダへ出ています。 古いマンションではよくあります。

新しいエアコンの接続部

隣りの部屋に貫通させてベランダへ。 この隣の部屋は今回新規に取り付けです。
ベランダに出る配管穴に2台分通します。 ちょっと狭いけど通りました。

1台目完了。

2台目完了。 タンスの開閉に気を使いました。

東京のマンションのベランダは狭いのです。 2台重ね台にしました。

リフォームが終わってから、エアコンの暖房がないので、電気ストーブ3台で暖を取っていました。 恐らく次回の電気料金は凄い値段になっていると思われます。
でもその次、2月はエアコンの暖房なのでグーンと電気料金は下がる事でしょう。
なんとか年内に終了して良かったです。
この一年、定期的に購読して頂いた読者の皆さん、ありがとうございました。
検索して訪れた方、ご訪問ありがとうございます。 ほぼ毎日更新していますので、
きっと役に立つ情報がありますので、次回もまた見にきてくださいね。
下のバナーもポチっとお願いします。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。

にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?

にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。
普通リフォーム業者はエアコンも手掛けると思いますが、なぜか?エアコンは手をつけなかったようなので、当店のご依頼となりました。
事前にお見積り、機種選定、施工仕様の相談の結果工事となりました。
なんとかこれでお正月をむかえられますね。(今頃はぬくぬくしているだろうなぁ)
既存のエアコンは冷房専用でした。白い壁に黒いエアコン。

配管は一度となりの部屋にまたがってベランダへ出ています。 古いマンションではよくあります。

新しいエアコンの接続部

隣りの部屋に貫通させてベランダへ。 この隣の部屋は今回新規に取り付けです。
ベランダに出る配管穴に2台分通します。 ちょっと狭いけど通りました。

1台目完了。

2台目完了。 タンスの開閉に気を使いました。

東京のマンションのベランダは狭いのです。 2台重ね台にしました。

リフォームが終わってから、エアコンの暖房がないので、電気ストーブ3台で暖を取っていました。 恐らく次回の電気料金は凄い値段になっていると思われます。
でもその次、2月はエアコンの暖房なのでグーンと電気料金は下がる事でしょう。
なんとか年内に終了して良かったです。
この一年、定期的に購読して頂いた読者の皆さん、ありがとうございました。
検索して訪れた方、ご訪問ありがとうございます。 ほぼ毎日更新していますので、
きっと役に立つ情報がありますので、次回もまた見にきてくださいね。
下のバナーもポチっとお願いします。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。

にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?

にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。