このブログのアナログ紙面版を毎月発行しています。
毎月楽しみに待っている方も多く。 あっちの街角で、こっちの街角で。
『読んだわよ~』とその感想を頂いています。
皆さん、『見たわよ』じゃなく『読んだわよ~』という事から、見る紙面じゃなく読む紙面作りを心掛けています。
・・・と言う事で、今号は、ローガン鏡必須の紙面となりました。

アドバイスをしてくれる先生方は、写真と図を利用して、視覚に飛び込むような紙面作りを推奨していますが、私の読者の場合、どうも読みたい方が多いようなので、このような紙面作りをしています。
そして今号からは、このようなオマケのカタログも付属するようにしました。

ナンダ、売り込みチラシか? と思わないでくださいね。
商品カタログではありますが、売り込みカタログではありません。
商品の提案をしている内容となっていますので、ナルホド! とこちらも漫画ですが読み応えある読み物だと思います。


明日からお配りしますので、お楽しみに。
もちろん、待てないって方は、ご来店お待ちしております。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。
毎月楽しみに待っている方も多く。 あっちの街角で、こっちの街角で。
『読んだわよ~』とその感想を頂いています。
皆さん、『見たわよ』じゃなく『読んだわよ~』という事から、見る紙面じゃなく読む紙面作りを心掛けています。
・・・と言う事で、今号は、ローガン鏡必須の紙面となりました。

アドバイスをしてくれる先生方は、写真と図を利用して、視覚に飛び込むような紙面作りを推奨していますが、私の読者の場合、どうも読みたい方が多いようなので、このような紙面作りをしています。
そして今号からは、このようなオマケのカタログも付属するようにしました。

ナンダ、売り込みチラシか? と思わないでくださいね。
商品カタログではありますが、売り込みカタログではありません。
商品の提案をしている内容となっていますので、ナルホド! とこちらも漫画ですが読み応えある読み物だと思います。


明日からお配りしますので、お楽しみに。
もちろん、待てないって方は、ご来店お待ちしております。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。

他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?

ご協力ありがとうございます。