飲食店で居ぬきでお店のオープンを予定しているお客様。
エアコンがあったのに・・・ と半べそで来店されました。
エアコンがあれば他の厨房機器はそのまま使えるので早々のオープンを予定していたそうです。
ところがエアコンの室外機だけを盗まれてしまったのです。
夜のお店はしばらく営業していないと、そこに人が住んでいない事が分かっているので夜に堂々をエアコンの室外機を盗む輩がいるのです。
思わぬ出費でお店のオープンが遅れてしまいました。
オープンは未定ですが、必要設備のエアコンですから工事を行いました。
古いエアコンを外しておいたので、クロスを貼り換えてもらいました。

配管は右の壁に穴をあけて通します。

どうしても配管の接続部が壁穴の中になってしまうので、この場合配管を接続しておき配管を送る事にしました。

トルクレンチを使用して規定トルクできっちりと接続します。

さて、室外機。 本来なら室外機を取り付けて完成なのですが、お客様は再び盗難されるのでは?という恐怖で
開店日が決まったら取り付けしてほしいということでした。

という事で、今日はココまで。
年内にオープンしてくれるかな?
お勘定もまだなので(笑)
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。
エアコンがあったのに・・・ と半べそで来店されました。
エアコンがあれば他の厨房機器はそのまま使えるので早々のオープンを予定していたそうです。
ところがエアコンの室外機だけを盗まれてしまったのです。
夜のお店はしばらく営業していないと、そこに人が住んでいない事が分かっているので夜に堂々をエアコンの室外機を盗む輩がいるのです。
思わぬ出費でお店のオープンが遅れてしまいました。
オープンは未定ですが、必要設備のエアコンですから工事を行いました。
古いエアコンを外しておいたので、クロスを貼り換えてもらいました。

配管は右の壁に穴をあけて通します。

どうしても配管の接続部が壁穴の中になってしまうので、この場合配管を接続しておき配管を送る事にしました。

トルクレンチを使用して規定トルクできっちりと接続します。

さて、室外機。 本来なら室外機を取り付けて完成なのですが、お客様は再び盗難されるのでは?という恐怖で
開店日が決まったら取り付けしてほしいということでした。

という事で、今日はココまで。
年内にオープンしてくれるかな?
お勘定もまだなので(笑)
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。

他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?

ご協力ありがとうございます。