過去毎回喜んでいただいている栄電気のバス旅行。
とうとうワタシ 沼ちゃんの冠付けたバス旅行となりました。
(どんだけ自分を売り込むんだ!)
いち個人店が行うバス旅行。日帰りだし、参加費も安い。
気軽に参加して、私やスタッフとの親睦を図るのが目的です。
なかには行先が楽しみという方も居ますが、多くの方が一緒に行動し、お昼を食べワイワイやるのが楽しいという事で参加してくださってます。
そう、行先はどこでも良いのですよね。 誰と行くかが旅の楽しいところ。
だから、ひと月前に行先も決めて無いのに、参加表明してくれた方が2名いました。
嬉しいですよね。 楽しい旅にしましょ。
とは言っても私には思いがあります。
せっかく電気屋の旅行なんだから、電気の事にも触れてほしい。
毎回メーカーの展示会場に寄るんだけど、今回は販売とかより、近未来のiotと呼ばれる様々な家電がインターネットに接続されるとどんな世界になるのか?
そんな体験をしてもらおうと考えています。小グループに分かれて体験室を回る予定でいます。スマートスピーカーに伝えるといろいろな家電を操作してくれます。
ペットや高齢者が心配な時はスマホで部屋のカメラを起動したり、エアコンの電源入れたりできるのです。
栄電気のバス旅行は勉強になるでしょ?
勉強を終わったらランチです。 皇居のすぐ近くにある楠公レストハウス。 皇居のこんな近くにレストランがあるなんて知らない人も多いようです。
菊の紋章入りの箸がそのまま持ち帰れます。
昼食後は横須賀に移動。
軍艦『みかさ』の見学、と小泉進次郎が育った町、横須賀のどぶ板商店街を散策します。 そう、あの『スカジャン』の売っている商店街です。
参加者は個人の方も結構いらっしゃいます。 『一緒に行く人いなくて~』 そんな疎外感はありませんよ。 みんな仲良くなります。
バスが苦手という人もいますが、横須賀まではそんなに遠くないですからね。
1時間くらいですよ。
ランチもついて、さらにお土産のデニッシュパンもついて3,000円です。

栄電気で買ったことないのに良いの?
良いですよ、これからお客様になってくれるのですから(笑)
参加お待ちしております。