墨田区立花のお客様からご依頼。
昨年、TVを3台購入していただきました。 CATVの共聴で地デジは見れてました。
ところが今年に入って、有料になると連絡があったそうで、CATVは撤去してアンテナを立てる事になりました。
始めはUHFだけのご希望でしたが、私が強くBSも設置した方が良い と薦めたので、BSも設置する事にしました。
電測の結果、場所と高さが決まったら、屋根に上がる前に下ごしらえです。

ここには錆び予防のジンクを塗っておきます。
マストのシールまで剥がす達人の域には、私はまだ達しておりません(笑)

今日から、結束バンドはパントウイットを使用、この開封方法は良いかも。
『開封後は早めにご使用ください』だって。 この柔らかさが命なのかも。
タイトンのインシュロックより耐久性もあるそうです。

支線アンカーはシリコンを釘に塗って、トントンと。

屋根馬をまずは固定。
途中写真は忘れて。

完成。
地震後なのか?瓦が数枚ヒビが見られました。

屋根用のコーキング剤で補修しておきました。
読んで頂きありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。
昨年、TVを3台購入していただきました。 CATVの共聴で地デジは見れてました。
ところが今年に入って、有料になると連絡があったそうで、CATVは撤去してアンテナを立てる事になりました。
始めはUHFだけのご希望でしたが、私が強くBSも設置した方が良い と薦めたので、BSも設置する事にしました。
電測の結果、場所と高さが決まったら、屋根に上がる前に下ごしらえです。

ここには錆び予防のジンクを塗っておきます。
マストのシールまで剥がす達人の域には、私はまだ達しておりません(笑)

今日から、結束バンドはパントウイットを使用、この開封方法は良いかも。
『開封後は早めにご使用ください』だって。 この柔らかさが命なのかも。
タイトンのインシュロックより耐久性もあるそうです。

支線アンカーはシリコンを釘に塗って、トントンと。

屋根馬をまずは固定。
途中写真は忘れて。

完成。
地震後なのか?瓦が数枚ヒビが見られました。

屋根用のコーキング剤で補修しておきました。
読んで頂きありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。