縁文様の世界シリーズですが、何せウチにある伊万里なんぞ知れたもののなので、とりあえず今回で終了です
シリーズ最終回を飾るべく、「色絵柿右衛門」と「色絵古九谷」の縁文様を取り上げます。とはいえ
うちのコレクションにそんな立派な品はありませんので、期待しないでご覧ください。
① 青と緑と黒を波のように描いた文様
小皿ですが、輪郭線を黒で描いている点は柿右衛門様式と共通性がありますね
➁ 蛸唐草に近い文様をあっさりと描いた例
この時代に登場する「誉銘」の小皿ですが、赤と染付だけの地味な品です
③ 小花を散らした作例
濁し手柿右衛門の小皿ですね
④ こちらも小花を散らしていますが、四寸そこらの小皿ですので、縁文様というには無理があるでしょうか
③の柿右衛門と違い、こちらは染錦手の柿右衛門です
⑤ 蛸唐草のような文様で、輪郭線を黒で描き中を青で塗っています
青磁色絵の柿右衛門様式で、鮑形皿は珍しいかも知れません
かなり無理やりなシリーズでしたが、お楽しみいただければ幸いです。